ヒマラヤ ランタン谷 ソロトレッキングの記録



プロローグ

’88年ポカラ近くをミニレッキングし、遠くに仰ぎ見る山々に圧倒された。「もっと近くに行こう」との思いを抱きながら計画をあれこれとめぐらすが、なかなか長期の休みも取れず、考えあぐねる。

そんな時、自動車道の完成で、ランタン谷方面のトレッキングが身近になったとの情報。

ガイドブックや、図書館で情報を収集。足りない装備もそろえ、正月休暇に年休を加え何とかぎりぎりの14日の休みを確保した。

’93年12月21日本格的なヒマラヤトレッキングに向けて香港経由で2度目のネパールに出発。

単独でヒマラヤ山中の4,000mを越える地点にたどり着く計画は、これまでにないちょっとした冒険だった。



ネパールの位置 地図



ご存じ、世界の屋根「ヒマラヤ山脈」に沿って東西に横長く位置し、チベット、インドと国境を接している。

首都カトマンズはアーリア系の民族も多いが山にはいるとチベット系の人々となり、気質も穏やか。
どこかで会ったような日本人そっくりの風貌の人もいる。



ランタンてどこ? 地図



ネパールの首都カトマンズから北へ直線距離で約80キロだが、中心のランタン村までカトマンズからバスで10時間と歩いて約2日間。
日本の感覚は全くあてはまらない。

ネパール内のトレッキングエリアとしてはもっともアプローチが楽な地域だが、トレッカーの数は他の地域と比べてそんなに多くなく、静かなトレッキングができる。道中に宿もあり、一人軽装備でいけるのもうれしい。





目次


(タイトルクリックで本文、写真クリックで拡大。)

アプローチ

ランタンへのバス
カトマンズからのインド製のバス。

屋根にはみ出た人々を乗せ、坂道になると今にも止まりそうになる。

ランタン川をさかのぼる

谷川の様子
谷の最初の部分は視界が悪い。

日本の谷川とさほど変わらない景観が続く。

壮大なU字渓谷
 U字渓谷
泊まったラマホテルを出発し、数時間歩くと一挙に視界が開け、壮大な谷が現れる。

最奥の僧院へ

ランタンリルンと僧院
キャンジンゴンパは無人の僧院の周りにチーズ工場とトレッカー用のロッジが建ち並ぶ。

ランタン谷を奥へ

谷奥
キャンジンゴンバより先には住んでる人はいない。

9時間の日帰りトレッキングで出会ったのはトレッカーとガイド計5人のみ。

登頂成功

ピークにて
キャンジンゴンパ裏手のピークに挑戦。
2度目にようやく成功。

ガイドックには4700mと書かれているが間違いだろう。もっと低い。

カトマンズへ

遙かに望むランタン
カトマンズに戻り、近郊の古都「バグタプル」 から遠くに望むランタン山系


経費と装備 ホームページ