干支の山登り

干支の名前が付いた山の山頂で写真を撮り 年賀状の挿し絵にしました。
以前に登った山でなく、干支の年の前年に登って 撮影した写真を使用します。
また、地元(福井県)の山は除き 県外の山から選出しました。

酉(鳥)から初めて申(猿)まで、12年間の記録です。

選んだ山は インターネットや山の資料等を参考に選出したものです。

 干支 
 登山年月日 
 山  名 
 県 
 備  考 
2004・11・22
鶏冠山
滋賀
 歩き易い山 滝が綺麗
2005・10・20
犬ケ岳
富山
 1泊2日 登山者は少ない
2006・11・09
猪臥山
岐阜
 簡単に登れる山 展望は良い
2007・11・13
子の泊山
三重
 地元の新聞に掲載されました
2008・12・16
牛松山
京都
 道なき山肌を直登
2009・06・25
虎毛山
秋田
 奥深い山
2010・11・08
光兎山
新潟
 紅葉が素晴らしい
2011・10・19
龍王岳
富山
 立山の一角で展望は抜群
2012・11・28
蛇峠山
長野
 樹氷あり 寒かった
2013・09・19
白馬岳
新潟
 3度目で蓮華温泉から登りました 
2014・06・04
羊蹄山
北海道
 2度目の登山 雪が多かった
2015・06・04
猿政山
島根
 北側ルートは急傾斜が続く

戻る