らいはいやま
来拝山
899.3 m
2005年11月13日 (日) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 大岩 )

コース(時間)     上り : 南尾根ルート   下り : 東尾根ルート 
<8:50>駐車場ー(5)−登山口ー(30)−山頂ー(25)−林道ー(25)−駐車場<10:30>

歩行時間:1時間25分
所要時間:1時間40分

来拝山は、「礼拝山」とも書き、立山信仰にかかわる山である。古くはこの山に登って立山を遥拝したと伝えられてい
る。

急な坂道や岩場も多く、ハシゴや固定ロープもあり、想像していたよりも、「キツイ山」 だ。
雪で白く染まった立山連峰等、山頂からの展望は抜群だ。
下山の東尾根ルートから、弥陀ヶ原や立山の峰々の景観が楽しめるが、急な坂道で余裕がないほどだ。
固定ロープが張りめぐらしてあるが、雨のときは滑り易いので要注意。
城前峠に下山して、林道をとおり駐車場に戻る。

「尖山」と「来拝山」の二つの山だけでも十分満足できた。
だが、今日の本命の 「大辻山」へ向かう。

登山道の固定ロープ
来拝山山頂
来拝山 (下山後の林道から)


トップへ
戻る