だいせん
大山
1,710.6 m
2005年8月27日(土) 日帰り 晴れ 単  独     1/25000地図 ( 伯耆大山 )

コース(時間)
<5:25>駐車場ー(15)−登山口ー(65)−5合目ー(60)−山頂(弥山)ー(1H55)−登山口ー(10)−駐車場<10:54>
歩行時間:4時間25分

登山道には、道標となる「一合目」から「九合目」の標柱があり、五合目で若い子供連れの夫婦が、子供に「六合目」ま
で登ってみようか、と、標柱を目安に話ししていた。

登山道のほとんどが階段状態で歩き難い。また、山頂は、板張りで覆われた階段状の観覧席のようだ。
弥山山頂から最高峰の剣ヶ峰に続く主稜線は、崩壊が激しく非常に危険で、立入り禁止。
登頂できないのが残念。

中学生や小さな子供連れの夫婦、若いカップルに中高年等、多くの幅広い年代の登山者が頂上を目指し、私の下山
時間帯が、登りの時間帯と重なり、登山道でのすれ違いに待ち時間も多かった。

弥山山頂から剣ヶ峰山頂を望む
大勢の登山者で賑あう弥山山頂
ダイセンキャラボク

トップへ
戻る