はんどうざん
飯道山
664.2 m
2005年2月12日 (土) 日帰り 曇り (ツアー)単  独"     1/25000地図 ( 三雲 )

10:12貴生川駅→ 10:40飯道寺→ 10:52三大寺登山口→ 11:16岩壺不動尊11:20→ 11:50休憩所→ 12:02飯道
山山頂(昼食)12:17→ 12;44飯道神社本殿12:50→ 13:11飯道山登山口(トイレ)→ 13:26(鳥居)駐車場

…上り   1時間50分   (休憩0回0分)
…下り   1時間9分    (休憩0回0分)

"今年も元気で山に登れることを願い飯道神社への御参りと 雪のない滋賀県の山で 足慣らしからスタート
ツアー参加者23人 その中に元職場の後輩(三人)がいた 

飯道山は 奈良時代に山岳寺院として開かれ 中世以降は修験道の山として全国にしられた霊山だ
登山道は良く整備され迷うことはない 

山頂には2等三角点があり 琵琶湖や比良連峰が展望でき 素晴らしい眺望だ
昨年暮れに鶏冠山から三上山を眺めたが その三上山の眺めはこの山の方が良い

三上山(近江富士)は円錐形の美しい山容で低山だが 是非登りたい山だ"

飯道山山頂
登山道
飯道神社本殿

トップへ
戻る