カラオケの集いレポート
8/29(日)第7回北陸カラオケオフを開催しました。
今回の参加者は6人!・・・前回と変わりませんねぇ・・・
でも、今回は新人さんが3人も来てくれました!!(パチパチパチ・・・\^_^/)
うが・・?じゃあ今回の常連さんは・・・・。僕と青島君とMIYAさん・・・。
なんと!今回は「男だらけのカラオケ大会」になってしまったのだぁ!(寒)
今回は見事に女性だけみんなこれなかったんですね。
でも・・そんなことは微塵も感じさせない、楽しいカラオケオフとなりました。
それでは、レポート。
1、いきなり新人さんが二人も!?
第7回カラオケオフ、今回もいろいろなところにメールを送ったわけなんですが。
相変わらず、いい返事は返ってきません・・・。
今回は「北陸隣接地域」にメールを送ってみたんだが、やっぱり遠いみたいだ・・・。
そんなこんなで。開催まで後五日をきった時、
複数のメールが届きました。なんと!カラオケオフに参加したいとのこと!
あれ?この人にはメール送ってないぞ・・・
なになに・・・「HP見ました・・・」
え・・!HPみて自分からメールを送ったって事?
それも一度に二人も・・・なんとまぁ、うれしい事ではないか!!
本来はオフ会の集まりはこうでありたいね。メールなんか送らなくても、
HP見てくれた人が、来たいと思って来る。それが理想なんだよね。
早速返事を送り、参加の意思を確認し当日会うことにあいなりました。
2、今回は・・・。
当然常連さんにも連絡したぞ、でも今回は都合の悪い人が多かったね。
それで気づいたこと。
「今回は女性のいないオフ会になるなぁ・・・。」
うまい具合に都合がつかなくなってしまったのが女性ばかり。
(でも本当は、新人さんの中で来るといっていた女性が一人いたんだよね、でも連絡が途切れて・・・)
結局、「女性のいないカラオケオフ」と言うことで、かなり不安ながらも僕は金沢に向かったのでした。
3、ご対面
金沢に行くまでに、今回の参加者に連絡。なんとなく想像していたことが現実に・・・。
「あ・お・し・ま〜!!!」
また連絡がつかないんだよね・・・。1時になっても2時(!)になっても。
MIYAさんは少し遅れるので、直接現地へ来るとの事。
・・と言うことで、僕は一人で新人さん3人と会うことになりました。
駅について早速連絡、多少のすれ違いはあったけど、ぶじ3人共会うことができました。
さて、出会えたところでもう一度、青島君に電話。今度は繋がった。
「・・・・・・・・・・・・・・・会話中・・・・・・・・・・・・・・・。」
と言うわけで(?)彼の家の近くに行くことに、僕の車に3人乗っけて出発!!
途中、曲がるべき所を行き過ぎながらも(汗)何とか無事到着・・・。
ここで四人目を乗っけて、今回の会場「藤江レジャーランド」に向かったのでした。
(この車に定員数を乗っけるのは久しぶりでした。)
4、さぁて歌いましょう。
藤江に到着して、速攻でカラオケへ。ゲームで遊ぶこともなく・・・。
部屋を決めて早速中へ、前回と変わらない雰囲気の部屋であった。
ミラーボールもあったし・・・。
今回も「オフ会録画」の準備をし、早速歌い始める。
途中、まだ一回りもしてないときに、MIYAさんが到着。
これで今回のカラオケオフ参加者がすべて集合した。
今回の参加者はこの6人です。(敬称略)
アクセルロッド(主催者)
青島(準主催者)
MIYA(常連)
コジマ(新人)
シン(新人)
ゆき(シンの友達)
以上全員男でのカラオケオフは幕をあけました。
今回も歌った曲をすべてチェックしました。
今回はアーティスト名も加えました。(尚、アクセルロッドはアクセルと省略しました)
|
曲名 |
アーティスト名 |
歌った人 |
|---|---|---|
|
trick |
L'Arc〜en〜Ciel |
青島 |
|
still love her |
T.M.Network |
アクセル |
|
予感 |
Dir〜en〜gray |
コジマ |
|
夏の憂鬱 |
L'Arc〜en〜Ciel |
シン |
|
Another orion |
藤井フミヤ |
ゆき |
|
Selfish |
野猿 |
MIYA |
|
Honey |
L'Arc〜en〜Ciel |
青島 |
|
ガムシャラバタフライ |
山崎まさよし |
アクセル |
|
月下の夜想曲 |
MALICE MIZER |
コジマ |
|
ここではないどこかへ |
GLAY |
シン |
|
このまま君だけを奪い去りたい |
DEEN |
ゆき |
|
Liar!Liar! |
B'z |
MIYA |
|
いばらの涙 |
L'Arc〜en〜Ciel |
青島 |
|
THE Fourth Avenue Cafe |
L'Arc〜en〜Ciel |
アクセル |
|
Pieces |
L'Arc〜en〜Ciel |
コジマ |
|
Forget me not |
尾崎 豊 |
シン |
|
Go the distance |
藤井フミヤ |
ゆき |
|
Heavens kitchen |
Ponny pink |
MIYA |
|
Grateful days |
Dragon Ash |
青島 |
|
素直 |
槇原敬之 |
アクセル |
|
紅 |
X |
コジマ |
|
ずっと二人で |
GLAY |
シン |
|
壊れかけのRadio |
徳永英明 |
ゆき |
|
Gold finger'99 |
郷ひろみ |
MIYA |
|
THE silver shining |
L'Arc〜en〜Ciel |
青島 |
|
Native stranger |
氷室京介 |
アクセル |
|
Miserable |
GACKT |
コジマ |
|
街 |
sophia |
シン |
|
夜明けのブレス |
DEEN |
ゆき |
|
Go Go Heaven |
Speed |
MIYA |
|
Shout at the devil |
L'Arc〜en〜Ciel |
青島 |
|
ゆらめき |
Dir〜en〜gray |
アクセル |
|
BURN |
Sex マシンガンズ |
コジマ |
|
LOVE |
MR,children |
シン |
|
車の中でかくれてキスをしよう |
MR,children |
ゆき |
|
Highway star |
Deep parple |
MIYA |
|
Freedam |
globe |
青島 |
|
二人静 |
中森明菜 |
アクセル |
|
I'll see the light tonight |
YNGWIE MALMSTEEN |
コジマ |
|
涙のキッス |
サザンオールスターズ |
シン |
|
チェリー |
スピッツ |
ゆき |
|
With you |
Sing like talking |
MIYA |
|
forbidden lover |
L'Arc〜en〜Ciel |
青島 |
|
Over the rainbow |
Moon child |
アクセル |
|
Tears |
X |
コジマ |
|
Together |
GLAY |
シン |
|
True love |
藤井フミヤ |
ゆき |
|
大都会 |
クリスタルキング |
MIYA |
はい、皆さんお疲れ様でした。
今回もみなさんうまかったですね。
特にコジマ君。あの個性的なシャウト系の歌をここまで歌いこなせる人がいたとは・・・。
シンさんはGLAYに片寄りがちですが、結構いろいろなアーティストの歌を歌ってたような
気がします。もしかしたらオールラウンダーかも・・・。
ゆきさんは、バラード系が多かったですね、中でも徳永が凄くよかったかな。
相変わらず、歌った歌ほとんどがクリスタル(キング)なMIYAさん。
最後は本物のクリスタルキングを歌ってくれて、面白かったです。
でも、僕的に一番うれしかったのは「sing like talking」を歌ってくれたときですが・・・。
今回はラルクをライブ順で通した青島さん、今回の調子はどうでしたか・・・・?
・・・んんと、僕は・・・「素直」は失敗です、忘れてください。
そんなこんなで、約4時間ぐらいに及ぶカラオケオフでした。
5、飯
カラオケを終わったと言うことで、食べにいきました。
今回は「飲み屋」みたいなところです。(宝船)←ほうせん
ここでMIYAさんと新人さん3人は直接目的地へ、
僕と青島君は一人友達を連れて来るということで、その友人宅へ、
そして、目的地で再び合流。
そこでしばらく歓談、飲み屋と言っても僕は飲まなかったけど・・・。
ここの話で初めて、新人さん3人が全員「金工大生」(金沢工業大学)だと言うことに気づく。
これにはさすがにびっくり、凄い偶然が次々と出てくる。
6、ゲーセンへ
その後一路ゲーセンへ、さっきの藤江に戻る。
ここで、僕がよくやってるゲーム「ドラムマニア」「ギターフリーク」等をした。
当然DDRも・・・。楽しんでもらえただろうか・・・?
そこでしばらく遊んだ後、解散の方向へ・・・。
以上で第7回のカラオケオフのレポートはおしまいです。
次回は、いつにしようかなぁ。そろそろ日程の設定は、
はっきりとした物にしたいね。(例えば、毎月第3日曜日とか・・・)
