ティティウスシロカブト
体長:40〜70o
分布地:アメリカ フロリダ州他
前々からシロカブトは興味があったが、外国産カブトと言えば図体はデカいわ、温度管理しなきゃならないわ…ってのが相場だが、こいつは日本の常温でも耐えるらしい。しかも、多頭飼育も可能らしい。さらに、後食前の交尾・繁殖も可能とか(えっ〜、本当か?)
そうとわかれば飼育するしかない!
(問題は休眠期間、半年も休眠します。)
飼育方法・産卵方法
常温飼育できるなら、基本的に国産カブトと同じでいいのでは?(ちょっと安易過ぎ?)
ティティウスシロカブト飼育記
2004/9 ありがとうございます (幼虫)
親切な方から、7月孵化の幼虫6頭を安価でお譲りいただいた。まだ小さいので中プラケにまとめていれる。
来年の夏過ぎには成虫の姿を拝めそう。
2004/10/21 屋内へ (幼虫)
朝晩寒くなってきたので、ベランダから屋内へ。温室へ入れる予定は無し。常温で頑張ってもらうぞ!
2004/11/6 落札しちゃった♪ (成虫)
10月羽化の成虫2♂1♀トリオが格安でオークションに出品されていたため、つい落札しちゃいました。
2004/12/1 やっぱ強い! (幼虫)
シロカブト系は暑さ寒さにめっぽう強いということで、6頭全てを多頭飼育の室内常温でいってみることにしたが…。
しかし、室内常温ったって、真冬の気温は平気で5℃くらいまで下がる…大丈夫か?(汗)
結果、普通に生きてるようだ。やっぱり強い!
2005/5/1 後食開始 (成虫・幼虫)
昨年11月に落札した成虫が3頭とも後食をはじめた。あとしばらくしたらペアリングさせよう♪
幼虫は餌交換のついでに、中プラケから大プラケに移動。この大プラケで羽化までいってもらうつもり…でもまだ白いなぁ。
2005/5/18 ブリード開始 (成虫)
とりあえず産卵セットにペアで投入。ティティウスは小さいし、中プラケで十分だろう。
2005/5/20 別居 (成虫)
♂が♀を追い掛け回すため、♂を取り出す。
2005/5/27 (成虫)
底面に卵を2個確認、やったね♪
2005/6/3 予想外の惨敗 (成虫)
グラントが中プラケで爆産だったので、小さいティティなら中プラケで余裕だろ。
底に卵も見えていたし自信満々でセットを暴くと…カチカチに詰めたマットは全て掘り起こされている。「ん?こいつは卵室作らずにバラマキ産卵か?」と思ったがそうでもないらしく、単に自分で卵室を壊しまくったようだ。
結果、卵2個。どうやら自分で卵を潰しまくった様子(涙)
2005/6/6 だめだこりぁ (成虫)
3日前の失敗を糧にこまめに採卵することにしたが…前回以上にカチカチに詰めたマットがわずか3日で全て掘り起こされている。これじゃ毎日採卵して毎日マット詰めしなきゃならない…うーん、お手軽・ぐうたらをモットーとする僕としては一気に気持ちが失せてきた。
2005/6/9 世の中こんなもんだ (成虫)
2度の玉砕で、「一気に気持ちが失せてきた。」と言いつつも、一工夫してマットの水分を一気にあげてみたところ、今度はうまくいったようでカチカチマットを崩さずに産卵している様子。
シロカブトは乾燥気味の方が良いってのは産卵に関しては違うみたい。まっ、産卵してくれりぁそんでOK!
2005/6/18 孵化しました♪
わかりにくい写真ですけど、1頭孵化しました。
2005/7/1 続々と孵化
順調に孵化している様子。今んところ20頭くらい孵化したかな?まあ、あんまりたくさんは飼育できないし、こんなもんか…と、言いつつ引き続きセット中(笑)
2005/8/8 セット終了〜 (成虫)
結局、7月下旬までセットを組んでましたが、コンスタントに産んでました。未だにフセツ取れも全く無く元気いっぱい。実は随分と前に♂2頭はあげちゃったので、その後追いがけすることなく産んでいたことになります。やっぱシロカブトはスゴい!
PS.この♀もあげちゃったので、成虫編はこれで終了〜!でも、幼虫編の6頭が7月に一斉に蛹化!
2005/8/8 一斉蛹化 (幼虫)
常温飼育の幼虫6頭が一斉に蛹化しました。やっぱシロカブトは多頭飼育で簡単に羽化ズレ対策できますね。
結局エサを交換したのは、ケースを大きくした際の1度だけ。しかも、一度も温度管理せずに今もボイラー室に置きっぱなし。本当に楽なカブトです。(ってか、あんまり触らない方が大きくなるみたい。)
まっ、どうせ羽化しても半年は休眠するから、羽化してもこのまま来春までほったらかしにしておこうかな。
2005/9/1 うかうかしてたら羽化してた (幼虫)
ケースを下から覗いてみると、数頭が羽化してました♪
あと1週間もすれば、全頭羽化するでしょう。
これで一応幼虫編・成虫編ともに完結。
次回からは新シリーズ、幼虫B・成虫Bがスタート!
Part 2
2005/9/15 第二部スタート! (幼虫B)
えーっと、いきなりですが、一部を除きほとんど3令に加齢しています。
孵化が7月なので、冬季間に温室に入れれば来年夏ごろには羽化するかな?(でも多分、常温飼育だろうな(汗))
とりあえず、特大プラケースにまとめてブチ込んで当分は屋外で頑張ってもらいます。ちなみに数は30頭くらい。
2005/10/10 暴きました (成虫B)
マットを暴いてみました。
希望は3♂3♀、または2♂4♀でしたが、結果は4♂2♀。まっ、こんなもんでしょ。
正確なサイズは計測してないけど、見た目まあまあサイズ。
大プラケで6頭だと栄養面・スペース面の両方で全然OKですね。次回は10頭以上ぶち込もう。
2005/11/20 ちょっと過保護? 成虫B 幼虫B
屋外の気温が朝は0℃近くになる日も出てきたため、成虫・幼虫ともに屋内へ。
ちょっと過保護な気もするが、まっいいか。
できれば幼虫達には、来年夏頃に羽化してもらいたいもんだ。
2006/5/15 後食開始 成虫B
成虫が全頭とも活動を始めました。1ペアだけ残して早速ブリードしちゃいましょう♪
2006/06/10 いろいろあって… 成虫B
全頭とも後食を開始したので、1ペアはオークションに出品し、あとは知り合いに差し上げた。
で、ブリード用に1ペアだけ手元に残したのだが、いろいろあって手元の♂を手放すことになり、結局手元には♀1匹のみ。交尾済みだとは思うのでセットしてみるが、果たして累代は続くのか?
2006/07/1 楽勝♪ 成虫B 幼虫B
累代を心配したものの、無事幼虫をゲット!これでまた累代できます。
その一方で、昨年夏に孵化した幼虫がまだ幼虫やってます。そろそろ蛹化して欲しいんだが…。
2006/07/24 やっと蛹化♪ 幼虫B
昨年夏に孵化した幼虫がやっと1頭蛹化しました。これにつられて他の幼虫も蛹化してくれるといいんだけどね〜。
2006/08/20 続々蛹化 幼虫B
ちょびっとだけ露天掘り♂
2006/10/1 続々羽化 幼虫B
ちょびっとだけ露天掘り♀
2007/3/25 幼虫B
幼虫Bって…もう成虫ですね(汗)
そろそろ後食しそうです。
2007/7/5 楽勝♪ 成虫B 幼虫B
先々月あたりから成虫達が休眠期間を経て活動を開始した。エサ代も大変なので成虫は全て知り合いに差し上げた。
ちなみに幼虫が取れたら少しバックしてもらう予定。
で、幼虫君はそろそろ蛹化しそう。
2007/11/30 ♂ばっか…
突然ですが、先々月あたりからみんな羽化して休眠中。なんと、やたらと♂ばっか。