カライトソウ
バラ科、分布:中部地方の日本海側の高山、花期:6〜8月、植え時:3〜4月。唐糸草の名は長い紅紫色の花糸が綺麗な中国の絹糸に似ていることから付けられたと言われる。10aほどの長さの実に美しい花穂を何本もつける。高山性の植物だが暖地でも栽培は容易で、むしろ生育が速過ぎるくらい。花径が50a以上にもなるので、5号鉢以上か露地植えで楽しむ。近縁種にワレモコウやトウウチソウがある。