2002.08.04

鮎川海水浴場に行ってきました。
着いた早々、どしゃ降りの雨・・・。
水着だから、どってことないんですけど、
テントの中は水浸しになりました。
その後晴れ間もありましたが、今日の天気は
どっちかというと曇り空。
なのに紫外線はバシバシ出てるようで
思いっきり日焼けしました。(泣)
2002.08.05

福井花火の日。足羽川堤防沿いで見ました。
それにしても、デジカメで花火を撮るのは難しいです。
一応、花火モードっていうのに設定して
撮影してるのですが、まだまだ勉強不足のせいか
なかなかうまくいきません。何枚か撮った中で
一番ましだったのが、この写真。
肉眼で花火観賞のはずなのに、
レンズ越しの花火に四苦八苦。あ〜もっとゆっくり見れば
よかった。

2002.08.16

健康の森に行ってきました。
今の時期、みなさんは同じ敷地内の
プールに行っているせいか、ここふれあい公園は、
あまり混んでいませんでした。この写真のもう少し先に
バーベキューのできる施設があって、
そこで清掃されていたオバサンの話によると
無料で、鉄板などを貸してもらえるそうです。
もう少し涼しくなったら、お借りしようかな!!
2002.08.19

日曜日だと家族連れなどで賑わうエンゼルランドですが
月曜の今日は休館日で、おまけに台風の為、
風がかなりきつく人もまばらで、ほぼ貸切状態・・。
ここぞとばかりに私も子供と一緒に、
遊具で、はしゃいでしまいました。
2002.08.24

まだ8月だというのに、このまま秋がくるのかなぁ、
というくらいに涼しくなってきました。
近所の市民プールもこの通り空いてました。
それにしてもここは、未だに子供の入場料が30円!
(大人は200円です。)
プールは子供も喜ぶし、おまけにこの価格。
ここは夏の遊び場としてもってこいです。
近所にあってよかった〜!






2002.08.20

東京から遊びに来た友達とともに永平寺に行ってきました。
福井に住んでいながら、行くのは今回が初めてで(恥)、
思っていたよりも、すごく広くて大きなお寺に、
思わず、うぉ〜という感じでした。
また長い歴史を感じ、自然と背筋もピンッと
伸びる気がしました。
昔の建物にもかかわらず、廊下や階段など
隅々まできれいに磨かれ、つやつやしていました。
また周りは緑が多くとても癒されました。
時折、修行僧のみなさんの、気合の入った、
大きな掛け声が(?)どこからか聞こえてきて
ちょっとびっくりしました。

ここで修行すると、身も心もひきしまるんだろうなぁと
思うのですが、永平寺関連のHPによると、
修行は三泊四日からで、しかも甘い気持ちで来ると
挫折します、 だそうです。 
・・・・・・。

こりゃ私には無理だな、きっと。 とほほ。