, B. Russel)現代教育は輝かしい未来へのビジョンに基づいて行わなければならない。

No institution inspired by fear can further life.(恐怖に根差す制度は社会を発展させることはできない。)

Hope, not fear, is the creative principle in human affairs.(人事における創造原理は恐怖ではなくて希望である。)

All that has made man great has sprung from the attempt to secure what is good, not from the struggle to avert what was thought evil.(人間を偉大にしたものはすべて良いものを得ようとする試みから生まれたものであって悪いと考えらたるものを避けようとする努力から生まれたのではない。)

It is because modern education is so seldom inspired by a great hope that it so seldom achieves a great result.(現代教育が立派な成果を上げることが滅多にないのは他ではない現代教育が偉大な希望に根差すことがまずないからである。)

The wish to preserve the past rather than the hope of creating the future dominates the minds of those who control the teaching of the young.(未来を創造しようという希望よりもむしろ過去を守りたいという願いが青少年教育を司る人々(文部省や教育委員会)の心を支配しているのだ。)

Education should not aim at a passive awareness of dead facts, but at an activity directed towards the world that our efforts are to create.(教育は過去の事実を受動的に知ることを目指すべきではなくて人間の努力が創り出すことのできる世界へと向けられる活動こそ目指すべきである。)

It should be inspired, not by a regretful hankering after the extinct beauties of Greece and the Renaissance, but by a shining vision of the society that is to be, of the triumphs that thought will achieve in the time to come, and of the ever-widening horizon of man’s survey over the universe.(教育はギリシャやルネッサンスの滅び失せた美を残念に思いつつ憧れる気持ちに根差すべきではなくて、やがて出現すべき社会、思想が将来勝ち取るべきである勝利、人間が全世界をあまねく見渡すことから生ずる絶えず広がりゆく視野、これらのものを眺める透徹した洞察にこそ教育は根差すべきものである。)

Those who are taught in this spirit will be filled with life and hope and joy, able to bear their part in bringing to mankind a future less sombre than the past, with faith in the glory that human effort can create.(このような精神によって教育される人々は精神的生命と希望と歓喜とに満たされて、過去よりも明るい未来を人類にもたらす事業に加わることができるだろう。人間の努力が創り出すことのできる光栄を信じつつ。)