6月30日 月曜日 7時から13時開院
45名受診。資源回収に持って行った。
6月29日 日曜日
カルテ整理と明日の資源回収の準備で1日かかった。
6月28日 土曜日 7時から13時開院
46名受診。夜の当直は珍しく忙しかった。亡くなった方のお見送りや尿閉の方の導尿。
6月27日 金曜日 7時から13時開院
33名受診。
6月26日 木曜日 7時から13時開院
29名受診。
6月25日 水曜日
生化学講義最終回。全体のまとめ。後期の英語担当を要請された。普段から外国語の学習になじんでいることに注目されてのことらしい。
6月24日 火曜日 7時から13時開院
47名受診。夜当直。
6月23日 月曜日 7時から13時開院
27名受診。
6月22日 日曜日
孫のバイオリン発表会を見に敦賀まで行った。まだごあいさつ程度だけど、ステージの上で立派だった。
6月21日 土曜日 7時から13時開院
38名受診。夜当直。
6月20日 金曜日 7時から13時開院
25名受診。久しぶりにモントリオールの卵サンドを食べて懐かしかった。
6月19日 木曜日 7時から13時開院
29名受診。昼医師協同組合総会。夜医師会理事会。
6月18日 水曜日
足羽山お墓参り。
6月17日 火曜日 7時から13時開院
24名受診。夜当直。
6月16日 月曜日 7時から13時開院
45名受診。午後カルテ整理と洗濯。
6月15日 日曜日
福井市民スポーツ大会水泳。今年から救護係も担当。出場は50mバタフライのみ。ゆったり泳法に変えたら50秒かかってしまった。2位の賞状もらえて良かった。来年はピッチを速くして再びの43秒台を狙おう。
6月14日 土曜日 7時から13時開院
38名受診。夜当直。
6月13日 金曜日 7時から13時開院
31名受診。
6月12日 木曜日 7時から13時開院
25名受診。夕方西武地下の食品売り場に行ったら夕方のディスカウントのせいかすごい売れ行きだった。
6月11日 水曜日
光回線工事。レセプトオンライン請求やマイナンバー保険証確認の専用回線、セキュリティー機器の接続があるのでたいへんだった。工事終了後つながらなくなったので、レセプトの業者の方にも来ていただいて1日かかった。
6月10日 火曜日 7時から13時開院
30名受診。夜当直。
6月9日 月曜日 7時から13時開院
35名受診。
6月8日 日曜日
真性包茎手術だったが、むけるようになっていたため中止。
6月7日 土曜日 7時から13時開院
31名受診。午後レセプトオンライン提出。夜当直。
6月6日 金曜日 7時から13時開院
30名受診。夜医師会看護委員会。
6月5日 木曜日 7時から13時開院
37名受診。夜医師会総会。
6月4日 水曜日
看護学校生化学講義7回目。先天性代謝異常、ビタミンのところ。
6月3日 火曜日 7時から13時開院
29名受診。長嶋さんが永眠された。
6月2日 月曜日 7時から13時開院
29名受診。午後東山で500m泳いだ。
6月1日 日曜日
生化学講義準備。カルテ整理して足羽川堤防を10qジョギング。