こつぶり山(1.264M)〜取立山(1307.2M) 勝山市北谷

2012.5.20(日) 晴れ 6名

 福井(7:00)…駐車場(8:30)…大滝(8:53)…こつぶり山(9:50)…ミズバショウ群生地…(10:30)こつぶり山(11:30)…
取立山(11:50)…駐車場(12:45)  
                ( 休憩時間を含みます)
 今日はリーダーの娘さんが何年ぶりかに山に復活したいと聞いて、近くの取立にでもとなりました。が、お仕事が入ったとかで不参加なのでどこか他にと言われても、皆さん荒島も銀杏峰もチブリ尾根も行ってしまったあと・・・こんな時間では遠くには行けないのでミズバショウでも見に行きましょうとなりました。
晴れた日曜日とあって、駐車場は満杯になりそう。
大滝コースの入り口は禁止のロープがありましたが、混雑するのは嫌なので自己責任で大滝に向かいました。
チェンソーやツルハシを持ったおじさま数名が登山道の修理をしながら進んでいらっしゃいました。
まだ雪解けの後で倒木や落石がそのままなのです。
でも、そんな危険な所も無く滝を見た後は、急坂を過ぎて展望の良い尾根に出ます。ここまで道の両側はミヤマカタバミがピンクの花を咲かせて可愛い事!まだ木々は若草色で通る風も気持ちよく、雪の季節しか最近は来ていないので、たまにはいいですね。早くも降りてくる方もいて、こちらのコースを通る方もいます。
        こんなに大勢の登山者が・・・!  

ミヤマカタバミ

サンカヨウ

エンレイソウ

ヤマエンゴサク

キランソウ


他にオオカメノキの白い花が咲いてました
 
大滝

こつぶり山が見えて来ました
こつぶり山の山頂はどんどん増えてくる感じです。私たちはザックを置いて、まず 少し下ってミズバショウの見学。ここは依然と変わっていなくて、ぐるりと一周、まだ可憐な大きさの見ごろのミズバショウが健在です。残雪が少しありましたが、これからしばらく大勢の登山者の目を楽しませてくれるでしょう。
この辺りにはミツバオウレンとトクワカソウ、ショウジョウバカマが咲いています。また、戻ってランチタイムです。
今はやりのスタイルの山ガールも大勢来ています。
まず初心者が来るには丁度良い展望と時間の山ですね。皆さん白山の方向を向いてそれぞれお昼を楽しんでいます。
ゆっくりした後は取立山に向かいます。
どんどん降りてくる方もいて、今日は大賑わいです。
取立の山頂にも沢山の人・人・人・・・
それからも午後の時間帯になっても団体さんなど大勢上がってきてざっと山頂にいた方々を含めて200名近くの登山者だったのではと思います。京都、滋賀、大阪、金沢・・・からですと、人気あるのですねえ・・・。取立から下ではマイズルソウがやっと花芽を付けかけたところです。いつも人の少ない所ばかり出かけているので、今日は驚きの一日でした。皆さん無事に帰ってっくださいね。

こつぶり山頂から
    雪が減ってきています

    
   見ごろです

      

ショウジョウバカマ

 こつぶり山山頂    

取立山山頂から

ミネザクラ

トクワカソウ