浄法寺山(1.052.8M)〜南丈競山(1.045M)〜北丈競山(964.3M) 福井県坂井市
2012.11.25 晴れ 5名

福井(7:30)…じょんころ広場(8:30)…林道…登山道( 9:45)…冠山分岐(10:30)…(11:22)浄法寺山(11:30)…(11:54)南丈競山(13:00)
北南丈競山(13:14)…じょんころ広場(14:52)…福井                    ( 休憩時間を含みます )
 毎日バタバタと過ごしているうちに紅葉も終わりかけ、山には雪、白山は真っ白・・・明日の月曜の山行は雨で中止だろうからと、今日はマー姉さまのお供をさせていただくことにした。
最近、子育ても終わり余裕が出来たらしい娘さんとあちこち登っていると聞き、もう晴れは今日しか無いとメンバーに入れてもらった。
最初は浄法寺山にと聞いていたが、前回大内コースから富士写ヶ岳〜小倉谷山〜火燈と一周して来たとのこと、それなら今回も一周しましょうと車を龍ヶ鼻ダムに向け、竹田のじょんころ広場からスタートとした。
今年一番の冷え込みで、マイナス気温だろう、周りの草も葉も霜で白い。まず広場奥に車を停め、林道を1時間歩かなければならない。
川沿いに進むと所々路には薄氷が張っていたり、霜柱が立っていて寒い!林道を終え木で出来た小さな橋を3度渡って尾根の取り付き点に出る。前に来てからしばらくあったがまあまあ覚えている。
ここからは急登が続くので大変だが、高度を一気に稼げるので私は嫌いではない。少し上がると日のあたった丈競山が左手に見え出してくる。以前来た時のようにブラブラと細幅のリボン?テープ?は無くなっていて、普通に赤や黄色のテープだけになっていた。
冠山の展望台近くの稜線に出ると楽になる。
路の両脇にはところどころ雪が残っている。寒さで固まっている。

 最初の木橋

    

 ロープのついた急登が続きます

裸木の明るい登山道
 白山から三ノ峰まで
 日曜とあって登山者は多くて、私たちと逆に丈競山側から回ってくる人、白山を眺めた後、南丈競山の小屋まで行く人など賑わってます。
今日は空気が特に澄んでいるのか素晴らしい眺めです。
私達も写真を撮ったりして休んだ後は小屋に向かいます。
日が当たると少しは暖かいのだが、風のある場所ではまだ冷たい。
南丈競山の小屋に到着すると、今まで見たことない程沢山の人で、小屋の中は宴会中の方々で満杯・・・風は冷たいが小屋の脇の笹の陰で昼食タイムとしました。手作りの噂に聞く美味しい焼き豚とか、ふかしてくれた熱い肉まんとか、山では何でも御馳走です。有難くお腹に収め、またまた健康増量登山だねと、普段の体重を気にかける姿勢はどこえやらなのです。
1時になったので下山開始、三国から加賀にかけての海が広がり、近くには富士写ヶ等の山々が目の前に。こんなに下ったかな思う頃鞍部に着き、今度は少し登り返し北丈競山に到着。
ここからもぐいぐい下りやがてなだらかな道となります。左手のどの尾根に取り付いて冠岳の稜線に出たのかなと見ますが、これ!と言えない(-_-;)大岩を過ぎて、ダムサイトから上がってくるコースとの分岐を左に入り、ジグザグと急な道を行き、堰堤を超えて広場に降りて行きます。
今年の11月は好天が少なく、今日のような日は貴重です。
楽しい一日を有難う御座いました(^O^)

 大野方面

 南丈競山
       小屋の中は満員

    南丈競山から 

 北丈競山から

 富士写ヶ岳〜
   下に降りてくるとまだ黄葉が・・・
     一周して戻って来ました
お疲れ様〜