白山 南竜〜展望コース〜室堂〜観光新道
2010.7.23 晴れ 2名

福井(4:30)…市ノ瀬(6:05)…別当出合(6:20)…(8:20)甚ノ助避難小屋(8:40)…分岐(9:00)…南竜(9:30)…
アルプス展望台(10:50)…(11:35)分岐(12:05)…(12:19)室堂(13:05)…黒ぼこ岩(13:22)…(14:05)殿ヶ池避難小屋(14:15)
…別当出合(16:05)…福井                                    (休憩時間を含みます)
1ヶ月ぶりの山です〜
いつもの山ガールならぬ山レディース達は20・21日と加賀禅定道に出かけた。用があり参加できなかった京の宮と私はやっと今日ならと都合をつけて出かけてきました。
連日の猛暑、それに今日は「大暑」、出かけようと言う気になるのも雪姫の私にとっては決心の要る暑さです。
市ノ瀬に着くと丁度バスが待っていてくれたという感じで、すぐ飛び乗りましたが、思ったより駐車場は空きがあり良かった!
先日の「ためして合点!」での疲れない山歩きで今日はゆっくり行こうなんて調子のよい事言って歩き始めたが、最初は全く風も無く汗びっしょり!甚ノ助避難小屋辺りから南竜まではガスが出ていて少しは涼しかったのだが、南竜から先は又太陽が容赦なく照りつけ水分補給ばっかり! 結局はゆっくり休み休みしか歩けなかったのです(-_-;) 
まあ熱中症でバテてしまうよりいいかと・・・
南竜に向かうと相変わらず途端に登山者は減ります。
前にも書いたが、毎年笹がはびこってお花の量が減ってきているような気がします。

分岐から南竜に向かう

ガスが上がって夏空が〜

展望歩道を行きます

別山も姿を見せて・・・
展望歩道から眺めても笹が多い。
合間にチングルマやクロユリ、イワイチョウなども咲いているのですが。本当に静かでだ〜れとも会わない、二人きりの世界です。所どころ残雪があり流れる水は冷たくて10数える間もつけていられない程。タオルを冷やして首に巻くと気持ちのよい事!
高度が上がるにつれ南竜の小屋や別山方面が青空の下、とても良い雰囲気を出してくれている。
私はここの景色が好きなのです。
でも、せっかく展望コースを選んだのに岐阜県側はガスの中で、展望台過ぎる頃やっと平瀬側の白水湖がエメラルドグリーンの色を見せてくれただけでした。
こちらはかーっと照りつける中、お花の競演です。
写真を撮るにはもう少し影ってくれた方が有難いのですが…
やっと平瀬道との分岐に来ると、近くの雪渓の下で休んでいる方々がいるので、私たちも沢山の登山者がいる室堂センターよりここがいいだろうと昼食を取る事にしました。
冷たい水の流れが出来ていて、先客の方に飲めますかと聞くと、大丈夫じゃないかなとペットボトルに詰めておられるので、私たちも飲んで見ましたが美味しい!

アルプス展望台

ここの雪をほじって首のタオルに入れて〜

ハクサンコザクラのピンクは可愛い

クロユリの最盛期
今回はクロユリが特に多かったような気がする。
地味なお花でよく見ないと気がつかないくらいだが、一つの茎に花を二つつけたのやすっと伸びたのもあり頑張っているんです。室堂までもお花は続き、いつもの事ながら下手くそなカメラマンは忙しいのです。センターの辺りは沢山の登山者で、頂上目指している姿も良く見えます。私たちは今日はのんびりしていられないのが残念、と言いつつ日陰で少しお昼ねしてティータイム♪
今日の熱い紅茶は最近の中で一番美味しい!満足して予定の1時も過ぎたので下山開始です。
暑い中まだ登って来る方は多く、五葉坂で皆さんフーフー!
もう一頑張りですよと声をかけて私たちは黒ぼこ岩の分岐へ。ここから観光新道を降りていくと、小屋までお花畑が。
少しガスも出て日光をさえぎってくれると嬉しいので、別に展望を望んでいないし「いいのよ涼しいから、ずっとガスっていて」と願うがしばらくの間だけ(-_-;)
殿ヶ池の避難小屋でもしばらく休憩したあとはただ降りるのみ。西日が強くなり、顔をスカーフで覆って「かき氷、かき氷・・・」と言いながら歩いたのです。

御前峰と神社

五葉坂から弥陀ヶ原

観光新道

小屋が見えてきて

   

馬の背辺り

下界も暑そう

ベニバナイチゴ

クロユリ

オオバミゾホズキ

チングルマ

カラマツソウ

ハクサンフウロ

イワギキョウ

タカネマツムシソウ

ジュウモンジソウ

ハクサンオミナエシ

エゾシオガマ

シモツケソウ

クガイソウとヨツバヒヨドリ
予定の4時を少し回って別当出合に到着、バスは私たちが降りてくるのを待っていたかのようにグッドタイミングで出発!
市ノ瀬の永井旅館の玄関にアイスボックスが見えたので、カキ氷のアイスを探すが無くて普通のミルクのアイスの棒をなめながら帰福。2人とも元気に戻れて楽しい一日でした。

お花はテガタチドリが多かったのとクロユリが最盛期。
他にまだニッコウキスゲが残っていたのとコバイケイソウが昨年のように花は多くなかった。一番肝心の南竜ヶ馬場の油坂に向かう途中の湿原を見てこなかったと、後からJちゃんに叱られてしまった。かよわい2人・・・日帰りであせったのですよ?

ヨツバシオガマ・カライトソウ・ヤマブキショウマ・イブキトラノオ・タカネナデシコ・コイワカガミ・オタカラコウ・ミヤマキンポウゲ・シナノキンバイ・ミヤマダイコンソウ・イワイチョウ・アオノツガザクラ・ミヤマシシウド・イワオオギ・タカネナデシコ・ミソガワソウ・アザミ・クルマユリ・センジュガンピ・イワオトギリ・ミヤマタンポポ・ツマトリソウ・ミツバオウレン・モミジカラマツ・ササユリ・etc・・・