有形山(1.010.7M)

2008.2.25 快晴 9名

福井(6:00)…白峰緑の村(8:00)…鉄塔最上部(9:50)…頂上(10:00)
頂上(12:00)…登山口(13:10)
本当に久しぶり!!!
週末の荒れた天候が嘘の様な好天で、勝山の北谷から白峰の道路わきの温度は−5度から-7度。道中の道路状態を心配したが、なめたように除雪された上、路肩ぎりぎりまで雪は取り除かれて道幅も広く全く問題なし。よほど福井市内の方が除雪体制はなっていない。スリップしないように安全運転で白峰に入り、緑の村のある箇所に着くが、車は雪で入れないので少し先の道路わきに停める。市之瀬に向かう道路は閉鎖されゲートが降りている。時々鍵を開けて入っていく工事関係者などに停めてもいい場所を聞き邪魔にならないように置く。今日は金沢のK女史も参加、すっかり雪焼けしたお顔で我々を待っていてくださった。
ゲート脇を上がり林道を歩き出すと、思ったより積雪が少なかったのと下が締まっていて嬉しい事に10〜20センチくらいしか沈まない。今日は9人もいるので交代で先頭に立ち進んでいく。スノーシュー2名とあとはカンジキで自分たちの新しい踏み跡を付けていくのは実に楽しい!
しばらくで広く切り開かれた鉄塔の続く場所に出る。

ゲート前(登山口は右手の杉林に向かって)

まず林道を

林道を離れて鉄塔の下に

誰も歩いていない綺麗な斜面は嬉しい♪

      

振り返ると



最上部の鉄塔下
山スキーを楽しみに来る人が多いはずだ。
新雪の上に我々が描いた踏み跡が一本だけ続く。
昨日は風がきつかったのでこんな場所でも雪紋が出来ている。急斜面では硬いモナカ状態の所もあるが、かんじきで蹴り込むだけで十分で、やがて鉄塔最後のピークに立つと大長山、左手の木々の間からは白山方面が時々ちらちらと見えて眺めは最高!ここから左手東に方向を変えて尾根をしばらく進むと頂上に着きました。白山から七倉・四つ塚まで、長い尾根それに手前に釈迦岳などくっきりと見えています。少し下がった所で雪のテーブルを作って宴会開始!ここからは別山が木々の隙間から光って見えています。
かなりのラッセルを覚悟していたのに早く着いてしまい、宴会時間たっぷり!例によって健康増量登山で、たらふく食べて飲んでご機嫌で正午下山開始。尻セードの準備バッチリで急斜面探してワイワイキャーキャーと賑やかな事!還暦前後の仲間とは思えない童心に帰っての一日でした。

大長方面
白山は白いな大きいな〜

ぼけてますがアップで

別山

宴会中

越前甲や大日山なども確認できます

雪をつければ杉林も綺麗
この山は毎年来ているらしいが、私や京の宮は初めて。
鉄塔の下を歩くなんて…などと思っていたが好天と雪質に恵まれて期待してなかったので実にいい山歩きが出来て来れて良かった!あまりに好天で降りるのが惜しいねと名残惜しく後にしました。朝の綺麗な斜面は何本もの滑り台のあとで荒らされてしまいました。
時間が早くて白峰の総湯はまだ開いていず(月・水は2時半から)、勝山まで戻り「みずばしょう」(500円也)でお風呂に入り帰福。

やっぱり私は雪が好き!
夏の半分も疲れを感じないし、青と白との世界は心が洗われスッキリする。寒い方が得意だから本当は少しくらい吹雪いたって、雪だるま状態になったっていいんだが、あまりにも家を出るまでの障害が高すぎて出て来れないのが残念だ!
今日は久しぶりでストレス解消できました(*^_^*)

鳴谷山方面

好きな所歩けてカンジキ歩きは楽しい

滑り台?