社会福祉法人 和愛福祉会 わっか保育園 本文へジャンプ
・名称にこめた想い                

 和愛福祉会


  法人名の「和愛(わあい)」は、私が人と接するとき最も大切にしている「和顔愛語(わげんあいご)」という言葉から2文字を使いました。和顔愛語とは 文字通り、和やかで温和な顔つきや言葉つき、穏やかで、親しみやすい振る舞いのことを意味し、仏教では、「大無量寿経」にある言葉で、無財の七施〔財がな くてもできる七通りの布施〕の中の和顔悦色施(わげんえつしきせ)と言辞施(ごんじせ)に通じる内容です。福祉の事業を行う上で、この精神をもって取り組 む気持ちを込めて、この名称にしました。また、和愛の音が、子どもたちの発する「ワーイ!」として、元気な声があふれる園にしたい、という願いも込めまし た。




 わっか保育園
 
  「わっか」は文字通り、「輪」を意味しています。 永年親しまれてきた保育園の名称八ケ(はっか)と一文字違いにしたのは、公立から私立になる新しい保育 園が、これまでと全て違うものではなく、積み重ねてきた歴史や人々の思いを受け継いだ上でスタートするという気持ちを込めたからです。さらに、新しい保育 園に関わる子どもたち、保護者、職員、地域、行政など全ての人々の和によって、一つの大きな輪になるような拠点にしていきたいという願いも込めました。   

 理事長 中村宗玄