歴代住職  入山日・退山日  遷化日   
開 山 伝灯大阿闍梨道範大徳     建長4年(1252)  5月28日 高野山正智院より来錫
第二世 大和尚位円増法印     文永3年(1266)  9月 9日  
第三世 権大僧都快良大和尚     弘安4年(1281)  9月18日  
第四世 法印傳長大和尚     正中元年(1324)  9月21日  
第五世 法印快昌大和尚     建武2年(1335)  5月23日  
第六世 法印長盛大和尚     正平3年(1348)  7月26日  
第七世 法印存秀大和尚     元中3年(1386) 10月24日  
第八世 法印守仙大和尚     応永29年(1422)  4月 3日  
第九世 阿闍梨来善大和尚     永享4年(1432)  6月13日  
第十世 法印快善大和尚     応仁4年(1467) 11月28日  
第十一世 法印實養大和尚     明応4年(1496)  9月17日  
第十二世 権大僧都真應大和尚     天文15年(1546) 10月25日  
第十三世 大法師實祐不生位     天正8年(1580)  9月25日  
第十四世 法印観心大和尚     慶長9年(1604)  9月19日  
第十五世 法印明法大和尚     寛永3年(1626)  4月18日  
第十六世 観通法印大和尚     慶安2年(1649)  3月15日  
第十七世 僧都空雄大和尚     寛文7年(1667)  9月 6日 北潟郷善住院より転住
第十八世 大阿闍梨頼圓大和尚     延宝6年(1678)  4月 9日 東江郷地蔵院より転住
第十九世 法印實仙大和尚     元禄4年(1691) 10月10日 日向鵜山別当より転住
第二十世 中興開山法印日元比丘 万治3年(1660)  5月 8日 元禄6年(1693)  6月15日 中台寺より転住
第二十一世 法印實仙大和尚 宝永4年(1707)  8月         北潟安楽寺兼務、
中台寺に転住
第二十二世 阿闍梨密啓法印 宝永4年(1707) 10月25日      石川那谷寺に転住
第二十三世 阿闍梨秀仙法印 享保15年(1730)  6月 9日      石川那谷寺に転住
第二十四世 阿闍梨英雄法印 元文5年(1740)  7月12日      石川那谷寺に転住
第二十五世 阿闍梨慈体和尚 寛保2年(1742)  2月19日      兵庫神宮寺に転住
第二十六世 阿闍梨来順法印 明和4年(1767)  7月13日      石川那谷寺に転住
第二十七世 法印實恵大和尚     安永8年(1779)  9月19日 石川薬王院より転住
第二十八世 大阿闍梨良傳大和尚     天明2年(1782)  1月 7日 福井壽福院より転住
第二十九世 法印観通大和尚     寛政5年(1793)  3月15日 中台寺七世より転住
第三十世 大阿闍梨快学大和尚     寛政10年(1798)  4月22日 石川養福院より転住
第三十一世 法印観心大和尚     文化3年(1806)  9月19日  
第三十二世 法印秀應大和尚     文化14年(1817)  8月 8日 福井壽福院より転住
第三十三世 阿闍梨順道法印 天保元年(1830) 7月28日退      中台寺に転住
第三十四世 権大僧都明尊法印 天保5年(1834) 12月1日退     福井玉宝院に転住
第三十五世 大阿闍梨良應和尚 天保9年(1838) 10月7日退      石川薬王院に転住
第三十六世 法印祐幡大和尚     嘉永元年(1848) 11月 4日 竹田吉谷寺より転住
第三十七世 権大僧都観海大和尚     慶應4年(1868)  8月 8日 安政5年(1858)
本尊五智如来開眼 
第三十八世 法印祐快大和尚     明治14年(1881)  3月15日 有馬家出身
第三十九世 文岡 英賢     明治24年(1891)  5月28日 少僧都、明治20年
諸堂、本尊修復
第四十世 國分 浄瑞 明治33年(1900)
明治44年(1910)
 2月 
 4月9日退
昭和6年(1931)  1月14日 権中僧都、明治44年
大野大宝寺に転住
第四十一世 山下 大演 大正元年(1912)
大正11年(1922)
12月2日 
 3月4日退
    能登来迎寺徒弟にして、
同寺に転住
第四十二世 釋枝 自浄
大正15年(1926)
 
12月  退
    権少僧都、台湾嘉義
大師教会に転住
第四十三世 木場 祐賢 大正15年(1926)
昭和11年(1936)
12月10日 
 6月10日退
    能登来迎寺徒弟にして、
金沢宝泉寺に転住
第四十四世 安岡 總旬 昭和11年(1936)
昭和25年(1950)
 6月27日 
10月15日退
    大野大宝寺に転住
第四十五世 鈴木 頼乗 昭和25年(1950)
昭和29年(1954)
11月24日 
 2月15日退
    若狭中山寺徒弟にして
北潟安楽寺に転住
第四十六世 山本 祐澄 昭和29年(1954)  6月27日 昭和49年(1974) 11月30日 昭和33年本堂再建
第四十七世 中村 観了 昭和35年(1960)  4月 6日 昭和55年(1980)  5月20日 詠歌講主宰するなど、
信徒拡大に尽力
第四十八世 中村 宗玄 昭和40年(1965)  5月30日生      現住職、檀徒納骨所、
八十八ヶ所霊場、無縁古墓
合祀所等境内整備中


Copyright(c) 2005-2009 Jikijouin Temple All Rights Reserved