![]() 9:42登山口→ 9:47お御堂→ 10:25松の木(展望箇所)休憩10:33→ 10:39水場分岐→
11:04林道終点・アンテナ(休憩)11:11→ 11:23石垣(休憩)11:30→ 11:35焼杉→ 11:42山頂(昼食)12:42→
12:44神当部分岐→ 13:43深井峠→ 13:18深井コース登山口(林道)→ 13:43深井荘→ 13:52市道→ 14:08駐
車場
…上り2時間0分 (休憩3回22分) 飯降コース
…下り1時間1分 (休憩0回00分) 深井コース
登山道を整備している人に会う。失業中で仕事がなく天気の良い日に自転車できて整備しているらしい。
杭を打ち込み丸太を横にして階段を作っている。急傾斜部分は歩く易い。また、この山には何回も登っているようだ。
ほかの山で熊に会った事もあると話していた。
低山で樹木によっては紅葉はまだまだ盛りだ。青空に映えて綺麗だ。奥の院や石垣のところからの展望は良好だ。
想像していたよりもキツイ山だった。三角点は奥の院の手前で山道の左横にある。わかり難くて通り過ぎた。
奥の院から深井峠間は薮こぎ・ブッシュ道でほとんどわからないが尾根を歩き続けると綺麗に開けた左に下る道があ
る。
僅かな時間だったが道がわからない時の不安感が分かった感じがした。深井鉱泉は営業していないようだ。
![]() |