いちじょうしろやま
一乗城山
473m

1999年8月29日(日) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 河和田・永平寺 )

<9:20>駐車場ー(55)−千畳敷ー(25)−一乗城山山頂<11:05>

一乗谷朝倉氏遺跡の唐門
諏訪館庭園
一乗城山
































ひのさん
日野山
794.5m

1999年8月7(土) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 武生 )

<10:20>駐車場ー(50)−弁慶の三枚切り岩ー(40)−比丘尼ころばしー(30)−日野山山頂<13:00>

弁慶の三枚切り岩
日野山山頂
山頂からの展望





























 
      


おくのいん       だいもんじゅやま
奥の院   大文殊山
  350.5m         365m

1999年8月1日(日) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 鯖江 )

<8:05>南井登山口駐車場ー(50)−胎内くぐりー(8)−奥の院ー(20)−大文殊山ー(7)−展望台<10:10>

南井登山口駐車場
山婆の洞窟
胎内くぐり
奥の院
大文殊山山頂
展望台






























ごんげんやま      くらがうえ
権現山  鞍ケ上
565m       665m

1999年7月24日(土) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 稲荷 )

<8:08>駐車場ー(58)−夫婦滝ー(19)−権現山山頂ー(16)−鞍ケ上展望台<10:16>

駐車場
権現山山頂松嶽神社
鞍ケ上展望台
お釜滝
布滝
夫婦滝






























しろやま
城山
202.1m

1999年7月10日(土) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 福井 )

<12:53>登山口ー(29)−中屋敷跡ー(8)−城山山頂<13:30>

白山登山道案内板
城山山頂
城山山頂からの展望
































おにがたけ
鬼ケ岳
532.6m

1999年7月10日(土) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 武生・糠 )

<8:50>登山口ー(41)−大鬼展望台ー(28)−鬼ケ岳山頂<10:09>

鬼ケ岳登山口
白鬼展望台
鬼ケ岳山頂小屋































かりやすやま   けんがたけ
刈安山  剣ケ岳
547.7m    567.8m

1999年6月26日(土) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 越前中川 )

<8:47>駐車場ー(2)−刈安山山頂ー(2)−駐車場<9:11>
<9:11>駐車場ー(35)ー風谷峠ー(39)−林道終点ー(45)−剣ケ岳<11:25>

刈安山山頂
風谷峠
剣ケ岳山頂































たかすやま
高須山
438m

1999年6月20日(日) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 鮎川 )

<9:55>駐車場ー(15)−高須山山頂<10:10>

高須山案内板
登山道
高須山山頂






























ひともしやま  おぐらやま
火燈山  小倉山
803m   910.6m

1999年6月13日(日) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 丸岡・山中・越前中川 )

<8:25>駐車場ー(15)−登山口ー(75)−火燈山山頂ー(30)−小倉山<11:25>

火燈山登山道案内板
火燈山山頂
小倉山山頂





























たかおやま
高尾山
525m

1999年6月12日(土) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 永平寺 )

<7:25>梅本神社駐車場ー(49)−高尾山山頂<8:19>

高尾山全景
高尾山山頂
山頂からの展望































よしのがたけ
吉野ケ岳
547・0m

1999年6月6日(日) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 永平寺 )

<10:55>鳥居前登山口ー(35)−林道登山口ー(30)−蔵王大権現ー(10)−山頂<12:17>

鳥居前登山口
林道登山口
吉野ケ岳山頂






























わしがたけ
鷲ケ岳
769.1m

1999年5月28日(金) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 龍谷 )

<8:28>登山口ー(27)−馬の諦跡ー(27)−林道終点ー(42)−山頂<10:27>

鷲ケ岳山頂
山頂からの展望
ササユリ


































たてやま
立山(室堂平)
2440m

1999年5月8日(土) 日帰り 晴れ 3人グループ     1/25000地図 ( 立山 )

みくりが池周辺散策

登山準備 (積雪約3m)
雷鳥
3人グループ































こつぶりやま
こつぶり山
1152.4m

1999年5月2日(日) 日帰り 晴れ 単独     1/25000地図 ( 北谷 )

<10:20>谷トンネル駐車場ー(125)−こつぶり山ー(17)−水芭蕉群生地<13:30>

登山道途中の祠
こつぶり山山頂からの展望
水芭蕉群生地
 






















トップへ
戻る