![]() <09:01>路肩駐車位置ー(2)−登山口ー(20)−行者山山頂ー(41)−六地蔵ー(6)−月峯寺跡ー(7)−剣尾山山 頂ー(34)−横尾山山頂ー(35)ー山頂広場ー(37)−ひと休み峠ー(3)−水辺の広場(岩谷池)−(2)−林道ー(1)ー路 肩駐車位置<12:21>
歩行時間:3時間08分
所要時間:3時間20分
登山口林道の所々に、10台程度の駐車スペース(路肩)がある。
行者山には修験者の行場があり、巨岩がいくつも点在し、仏像が彫られている岩もある。
この行者山の山頂はピークでなく尾根の肩といった感じだ。
この山は六地蔵や月峯寺跡等もあり霊峰そのものだ。
剣尾山山頂は広く花崗岩が点在し、眼下に雲海も広がり展望が素晴らしい。
行者山登山口から剣尾山までは登山者が多く家族連れも目立つ、だが、横尾山方面の登山者は少ない。
横尾山山頂に三角点と山名のプレートがあり確認できるが、これがなければ気づかずに通り過ぎてしまうような山頂
だ。
鹿除けの柵沿いに下り、岩塔の横を通り、登り下りを繰り返し頂上広場に到着する。
ここからは「能勢の郷のハイキングコース」で道はいくつもあるが、行者山登山口に戻るルートは、
→「ひと休み峠」→「水辺の広場」→川を渡り林道に出て→林道を下ると「行者山登山口」だ。
このコースを下山することを同行した地元の人に薦められました。
![]() |