すもんだけ
守門岳
1,537.2 m
おおたけ   せいうんたけ
大岳   青雲岳
1,432.4 m   1,436.0 m
2010年10月11日 (月) 日帰り 晴・曇り・雨 単  独 
1/25000地図 ( 穴沢 ・ 守門岳 )

<8:50>保久礼駐車場登山口ー(32)−キビタキ清水入口ー(1)−キビタキ小屋分岐ー(82)−大岳山頂ー(63)−青
雲岳山頂ー(16)−守門岳山頂ー(13)−青雲岳山頂ー(67)−大岳山頂ー(91)−保久礼駐車場登山口<16:00>

歩行時間:6時間05分  (保久礼コース往復)
所要時間:7時間10分 


林道終点に保久礼駐車場(未舗装・30台ほどのスペース)がある。トイレは少し離れた保久礼小屋にある。

どんよりと曇った天候だが、駐車場には、数台の車が止められていた。
大岳に到着すると、天候は雨に変わり、ここで引き返す登山者もいたが、私を含め数人は守門岳へ向かう。
途中で雨も止み守門岳山頂では青空も望める晴天が広がるが、すぐにガスが広がり視界はゼロ。
大池登山口に下山する人や二口登山口に下山する人が多く、保久礼に戻るのは私一人だけでした。
保久礼下山コースのキビタキ清水を過ぎたところで滑り泥んこになりました。
特に雨で地面がぬかるんでいると滑りますので注意してくださいね。雨の時は二口コースを下山する方が良いです。
登山口の水場で水洗い(泥落とし)し、守門岳温泉・青雲館に直行。
守門岳山頂でお会いした人と温泉で再会。 話が尽きず長湯になりました。

                   ***** 守門温泉・青雲館 *****
                            入浴料:500円

保久礼駐車場
大岳山頂 
青雲岳山頂 
少しづつ色つき始めた紅葉 
守門岳山頂

トップへ
戻る