![]() <6:38>福定親水公園駐車場・登山口ー(13)−布滝ー(10)−不動滝ー(26)−地蔵堂ー(11)ー木地屋跡ー(22)−と うろう岩ー(2)−弘法の水ー(13)−一口水ー(7)−氷ノ山越え・(避難小屋)ー(38)−仙谷コース分岐ー(5)−こしき岩 ー(17)−氷ノ山山頂ー<山頂散策ー(20)ーキャラボク他>ー氷ノ山山頂(避難小屋)ー(3)−古生沼ー(2)−みたらし の池ー(3)−古千本杉ー(17)−神大ヒユッテー(17)−人面岩ー(35)−東尾根(避難小屋)ー(19)ー東尾根登山口ー <車道歩行>(30)−福定親水公園駐車場<13:25>
歩行時間:5時間10分 (車道歩行:30分)
所要時間:6時間47分 (登り:福定親水公園コース 下り:東尾根コース)
福定親水公園登山口に30台余りの駐車場(未舗装)があり、水洗トイレもある。
また、この公園には無料のキャンプ場もある。
樹林帯の新緑が芽を吹き、登山道を歩くには気持ちが良い。だが、布滝や不動滝等、見難いのが残念だ。
今回歩いたコースに3ケ所の無人避難小屋と、水場もあり年間を通して色々な登山計画が楽しめるようだ。
この山は兵庫県の最高峰で、山頂には1等三角点と立派な避難小屋もあり、展望は360度で、兵庫県の山々はもちろ
ん、鳥取県の山や若狭の山から丹波の山まで見渡せる。また、少し離れたところに立派なトイレもある。
周辺を散策すると大きなキャラボクも・・・・・・・
天然記念物の古生沼に水は殆どなかった。
東尾根登山口に下山し、車道を歩き福定親水公園登山口駐車場に戻る。
![]() |