しがやま
志賀山
2,036.0 m
うらしがやま
裏志賀山
2,037.0 m
2009年10月17日 (土) 日帰り 晴れ 単独 1/25000地図 ( 中野東部・岩菅山 )

<11:52>リフト山上駅ー(7)−渋池ー(16)−四十八池分岐ー(42)−志賀山山頂ー(16)−志賀山山頂三角点ー(20)
−裏志賀山山頂ー(3)−志賀山神社ー(36)−鉢山分岐ー(28)−四十八池分岐ー(24)−リフト山上駅<15:36>


歩行時間:5時間18分 
所要時間:3時間44分 


前山サマーリフト口に30台ほどの駐車スペースがある。トイレなし。

志賀高原の中央部にあるのが志賀山で、主峰の志賀山と1m高い裏志賀山の二つの峰からなっている。
志賀山山頂には方位盤があるが、見晴らしは三角点のある場所の方が良い。裏志賀山はおおむね樹林に囲まれて居
て展望は無理だが、祠を過ぎたところは展望が開けていて、眼下にコバルトブルーの大沼池、その向こうに赤石山など
の山々が見渡せる場所もある。

  ***** 渋温泉 *****
  石乃湯
  入浴料:500円

方位盤がある志賀山山頂
見晴らしの良い三角点のある場所
山頂からの遠望

トップへ
戻る