飯豊山B
三日目
えぼしだけ    きたまただけ    もんないだけ    たいないだけ    ちがみやま    たもぎやま
烏帽子岳  北股岳  門内岳  胎内岳  地神山  頼母木山
2,017.8 m   2,024.9 m   1,887.0 m   1,890.0 m   1,849.6 m   1,730.0 m
2009年8月24日 (月) 晴れ   25日 (火 )晴れ   26日 (水) 晴れ   27日 (木) 晴れ
3泊4日 単独 
1/25000地図 ( 大日岳・飯豊山・長者原・杁差岳 )

<6:13>御西小屋ー(42)−天狗の庭ー(32)−御手洗の池ー(62)−烏帽子岳ー(45)−梅花皮小屋ー(30)北股岳ー
(63)−門内岳ー(4)−門内岳避難小屋ー(19)−胎内岳ー(8)−扇の地紙ー(33)−地神山頂ー(15)−地神北峰ー
(26)−頼母木山ー(15)−頼母木避難小屋(泊)<14:07>

歩行時間:6時間34分 
所要時間:7時間54分 


昨日・一昨日登ってきた登山道を戻り、扇の地紙で杁差岳へ向かう縦走路を直進し、頼母木避難小屋へ。
頼母木避難小屋は高台にありながらも、小屋の横に水が引かれパイプから勢いよく吹き出している。
何処から引かれているのか?     不思議?????  です。
トイレは別棟で、新しいバイオ方式です。宿泊者は10人で賑やかでした。
また、夕方、小屋の前でブロッケン現象が・・・・・・でもすぐに消えて・・・・・残念でした。

烏帽子岳
地神山頂
地神北峰
頼母木山山頂
頼母木避難小屋
ブロッケン現象(頼母木避難小屋前で)

トップへ
戻る