げなんぽう
銀杏峰
1,440.7 m
2009年5月21日 (火) 日帰り 晴れ 単独   1/25000地図 ( 宝慶寺 )

<8:46>名松コース登山口ー(30)−羽衣の松ー(18)ー見返りの松ー(1)−仁王の松ー(37)−1150m峰ー(45)−
親水古道(中島)分岐ー(12)−銀杏峰山頂ー(69)−鉱山跡石垣ー(4)−林道出合いー(12)−夏道コース登山口ー<
林道歩行>(45)−駐車場(名松コース登山口)<14:01>

歩行時間:4時間33分 登り:名松コース  下り:夏道コース
所要時間:5時間15分 


宝慶寺いこいの森管理棟の前に駐車場がある。全面舗装で20台ほど駐車可能。他にも周辺に駐車場あり。
管理棟の横にトイレがあり、登山口は駐車場左側で案内板がある。
この登山道を20分ほど進んだ所で別の駐車場(未舗装だが4〜5台駐車可能)にでる。
この駐車場は、管理棟から1.5kmほど夏コースを進み左側カーブミラーのところから未舗装の林道を500mほど進んだ
ところ。

羽衣の松・見返りの松・仁王の松等見事な松も多く、山頂に近付くにつれてカタクリの花が増え展望も良い。
また、山頂からの展望は抜群だ。

登山口
山頂の三角点
ザゼンソウ
チゴユリ
カタクリ
サンカヨウ

トップへ
戻る