![]() <7:36>駐車場・登山口ー(49)−次郎湖ー(10)ー一合目ー(19)−二合目ー(23)−三合目ー(25)−四合目ー(45) −五合目ー(13)−六合目ー(12)−七合目ー(9)−八合目ー(8)−九合目ー(9)−雄阿寒岳山頂ー(62)−四合目ー (59)−一合目ー(30)−駐車場・登山口<13:57>
歩行時間:5時間13分
所要時間:6時間21分
阿寒湖から阿寒川に水を流す水門があり、ここが登山コースの出発点で駐車場・トイレ・登山ポストがある。
登山道には、山頂までの道しるべとなる1合目〜9合目の標識があり、行程が把握でき気分的に楽でした。
山頂に3つの火口を持つ山で、山頂からは原生林に囲まれたペンケトー、パンケトーを眼下に眺めることができたが、
天候が悪くて遠くの大雪山や知床連峰は眺められませんでした。
この山は、山麓を覆いつくすトドマツとエゾマツの針葉樹林等の原生林や苔が生い茂り見事でした。(屋久島の原生林
を思い出しました)
下山時、登山者一人に合っただけの静かな山登りでした。
また、阿寒湖を一巡する遊覧船が、多くの観光客を乗せ大きなエンジン音をたてながら、景観を楽しんでいました。
***** 野中温泉 *****
宿泊入浴
![]() |