らうすだけ
羅臼岳
1,660.0 m
2008年8月26日 (火) 日帰り 晴 単  独
1/25000地図 ( 知床五湖 ・ 羅臼 ・ 硫黄山 ・ 知床岬 )

<8:50>登山口・木下小屋ー(70)−極楽平ー(17)−仙人坂ー(14)−銀冷水ー(12)−大沢入り口ー(30)−羅臼平ー
(20)−岩清水ー(38)−羅臼岳山頂ー(151)−登山口・木下小屋<14:58>
歩行時間:5時間46分   岩尾別温泉コース往復
所要時間:6時間08分 


木下小屋前の駐車場に車を置き、小屋前から展望の利かない樹林帯の中の急登りから始まり尾根に取り付く。
平坦地の極楽平を過ぎハイマツ帯の羅臼平付近でガスが発生し山頂が見えず・・・・・山頂もガス???と思いつつ山
頂へ。
ガスは羅臼平付近だけで、山頂はガスなし。
山頂部は溶岩ドームが盛り上がり、迫力のある奇岩・巨岩の積み重なった釣鐘型となっている。
山頂は・・・・・ 「晴れて見通しが良い←尾根を境に→雲海で真っ白」 ・・・・・満足出来る展望でした。
山頂〜羅臼平の登山道付近には、チングルマやトラノヲ・エゾリンドウ等が咲き競っていました。

                 *****ホテル 地の涯*****
                        入浴料:500円
          岩尾別温泉の一軒宿  内湯のほかに混浴の庭園庭風呂と丸太風呂あり

登山口の木下小屋
羅臼岳山頂
チングルマ等が咲き競っていました

トップへ
戻る