![]() <7:32>高千穂河原登山口ー(56)−新燃岳ー(42)−新湯分岐ー(25)−獅子戸岳ー(11)−韓国岳ー(85)−大浪池 周遊分岐ー(60)−大浪池避難小屋ー(33)−大浪池登山口<14:33>ー車道歩行−(26)−新湯温泉ー(34)−湯之 野温泉ー(67)−高千穂河原登山口<16:40>
歩行時間:7時間19分
所要時間:9時間08分
昨年は えびの高原登山口から短時間(ピストン)で登ったが 今年は 高千穂河原登山口から縦走し大浪池登山口
に降りるコースに挑戦。
高千穂河原登山口から石畳を進み 中岳から振り向くと 秀麗な高千穂峰が目前にそびえ立ち 登りたい気持ち
が・・・・・
その下方に霧島神社の古宮跡も望まれる。
新燃岳の火口の水は着色したようなエメラルドグリーンで美しいが・・・・・なんとなく不気味な感じが・・・・・。
韓国岳の山頂で食事 やはり山頂は寒い。熱いコーヒーが美味しいね。
何人もの人と出合ったが 大浪池方面への下山者は私一人だけで えびの高原登山口から登り 高千穂河原登山口
に降りる縦走コースが多いようです。
大波池は凄く大きく 水は群青色で神秘的に感じました。
大浪池登山口から高千穂河原登山口までの路線バスは土・日・休日の1便で平日の運行は無し。
この間の歩きは約2時間でしたが アスファルトの道路歩きは気分的にも疲れました。
高千穂河原登山口駐車場料金:500円
***** 湯之野温泉 *****
鹿児島県姶良郡霧島町田口2608-ホ
国民宿舎 霧島みやま荘
泉質:硫黄泉
入浴料:500円
特有の臭いがして、湯は白く濁っているが 気持ちの良いお湯でした。
![]() |