もんじゅさん
文殊山
365.0 m
2008年3月9日 (日) 日帰り 晴 単  独  1/25000地図 ( 鯖江 )

<12:06>二上駐車場ー(29)−大村コース合流点ー(10)−小文殊ー(8)−展望台ー(5)−大文殊山山頂ー(15)−胎
内くぐりー(2)−奥の院・三角点ー(57)−二上駐車場<14:42>
歩行時間:2時間06分 (二上コース)
所要時間:2時間36分 


雪解けで登山道は泥道になっている部分もあり 長靴のほうが汚れを気にせず歩きやすい。

天候も良く 多くの登山者で賑わっていました。
また 山頂からは勝山スキージャムや奥越の山々・白山連峰が眺められ満足しました。
山頂の神社には神主が土・日・祭日に訪れ登山者の安全を祈願。勿論 お守りや御札の販売もしていました。

カタクリ群生地付近は雪も無く 春を思わせる雰囲気で 花の咲くのが待ち遠しいですね。
山頂から白山方面を望む
雪解けで登山道は泥道
山頂の神社でお守りや御札の販売

トップへ
戻る