もんじゅさん
文殊山
365.0 m
2008年1月6日 (日) 日帰り 晴 単  独  1/25000地図 ( 鯖江 )

<10:20>二上駐車場ー(25)−大村コース合流点ー(22)−小文殊ー(9)−展望台ー(6)−大文殊山山頂ー(18)−胎
内くぐりー(3)−奥の院・三角点ー(69)−二上駐車場<12:55>
歩行時間:2時間32分 (二上コース)
所要時間:2時間35分 


今年も山登りが出来るだろうか?
年の初めに体調がよければ 今年も大丈夫だろうと思いながら  近くの山に出向き足慣らしだ。
駐車場には多くの車が並んでいた。
想像以上の車に驚く。
雪の登山道 スパイク付長靴 ほとんどの人が同じスタイルである。 登山靴にスパッツ着用は3名。
山頂の神社には神主がいて お守りも並べられていました。 
今年の安全登山を祈願した後 奥の院まで出向くが ここには誰もいなかった。ほとんどの人は大文殊山頂まで。 
足慣らしには物足りないだろうと思い・・・・・・・奥の院まで歩きました。
体調よし 今年も大丈夫 と確信しながら下山。

文殊山山頂
文殊山山頂からの展望
奥の院

トップへ
戻る