あずまやま
吾妻山
にんぎょういし   にしあずまやま
人形石  西吾妻山
1963.6m    2,035.0 m
2007年6月12日 (火) 日帰り 晴    1/25000地図 (白布温泉 ・ 天元台 ・ 吾妻山)

<9:07>北望台リフト山頂駅・五名峰展望台ー(100)−人形石ー(70)−西吾妻山ー(8)−西吾妻小屋ー(75)−梵天
岩ー(55)−北望台リフト山頂駅<15:30>

歩行時間:5時間08分 (中大テン途中まで往復ロスタイム65分・若女平途中まで往復ロスタイム60分含む)
所要時間:6時間23分


人形石に向かう途中から中大テン山頂へ。
登山道らしきものは無いが、残雪が途切れたところから、沢山の花が咲き足の置き場が無いほどだ。
また、たらの芽が多いのに驚かされる。
このまま山頂に向うが藪で進めず戻ったが、中大テン途中まで登って十分満足出来、本来の登山道に戻り人形石へ。
大凹付近から、残雪が多く花を見ることは出来なかった。

いろは沼池塘群付近で宮城テレビが取材録画をして金曜日に放映予定との事でしたが、福井では見れませんね。
西吾妻山からの展望はゼロ。西吾妻小屋を過ぎ若女平経由、白布温泉へ下山を開始したのですが残雪が多くて雪に
足がとられ、また、下山の形跡も無く、道標も少なく地図を眺める回数も多くなり(遭難はこのような時に???など
と・・・・)無理をせずに戻る。

想像以上の残雪で1時間ほど雪と格闘したがリフトで下山に変更。だが、最終の16時に乗れるだろうか・・・・・
白布温泉下山分岐から約1時間でリフト乗場に到着。(本日の最終者でした)
最終リフトに乗り遅れ、リフトの下を歩く人も多いと、リフトの係りの人が言ってました。
ロープウェイ・リフト共通券片道1700円 往復3000円 で今回片道券購入で400円の損でした。

       *****山形県米沢市大字関白布温泉
                      白布  森の館  入浴料金:395円  *****

西吾妻山山頂
西吾妻小屋
想像以上の残雪の登山道

トップへ
戻る