おくしらねざん
奥白根山
にっこうしらねざん
日光白根山
2,577.6 m
2007年5月9日  (水)  日帰り  晴  単  独    1/25000地図  ( 男体山 )

<6:45>菅沼駐車場ー(95)弥陀ケ池ー(115)−日光白根山山頂ー(115)−菅沼駐車場<12:40>

歩行時間:5時間25分 (菅沼新道コース往復)
所要時間:5時間55分

5月8日
菅沼登山口を確認。
30Cm程の残雪があり、登山者の足跡があるものの山頂付近の残雪は・・・・・・・・心配になり登山口横のドライブイン
に尋ねると、毎日数名が登っていますよ。と、言われるが心配だ。
駐車場に居た登山者と思われる人に尋ねると、明日、登る予定とのことでした。

5月9日
菅沼駐車場に着くと、昨日の人は私の到着を待っていたようでした。
想像以上の残雪に驚き、また、急傾斜の登りの連続で「白馬岳雪渓」よりもキツイですね。(6本爪アイゼン使用)
通常の2倍以上の時間がかかりましたが、山頂(残雪なし)に到着し、登ってきたルートを振り返りながら山頂からの展
望を楽しみました。
下山は、五色沼を経由したかったのですが残雪が多いため、往路を戻りました。

   (丸沼高原ゴンドラは休止中 : 5月10日〜5月28日)

     *****栃木県日光市湯元2512 奥日光湯元温泉 「湯の家」 で入浴(600円)***** 


雪上の先行登山者
山頂


トップへ
戻る