くもとりやま
雲取山
2,017.1 m
2007年4月26日(木)〜27日(金) 一泊二日 晴 単  独  1/25000地図 ( 丹波 ・ 雲取山 )

4月26日
<14:50>青岩谷出合・後山林道終点駐車場ー(39)−三条小屋<15:29>(泊)

4月27日
<6:23>三条小屋ー(118)−三条タルミー(45)ー雲取山山頂ー(25)−三条タルミー(80)−三条小屋ー(25)−後山林
道終点駐車場<12:00>

歩行時間:5時間32分 (水無尾根コース往復)
所要時間:6時間16分

4月26日
日原(唐松橋)に駐車し、大ダワ林道を登り雲取山荘(泊)の計画でしたが、日原川林道の入り口で通行止。
この林道は、一昨日は通行可能でしたが、今日は通行止めになったと、渓流釣りの人が言っていました。
  登山コースを変更。  三条小屋に宿泊を予約し、後山林道へ向かう。
宿泊者は、15人の団体と3人の個人(渓流釣りで連泊一人・新潟の人・私)でした。
秩父多摩甲斐国立公園・三条の湯(三条小屋の温泉)に、夕食前と就寝前に入浴し、疲れもとれ、気持ち良く眠れまし
た。
温泉付き山小屋って贅沢ですね、でも最高ですよ。それに、トイレが新しく水洗になり、快適で気持ちが良いですね。

4月27日
団体客より先に出発。
天候も良く山頂からは、富士山をはじめ、丹沢、奥多摩、大菩薩、奥秩父などの山々が見渡せ、大満足。
40分余り山頂からの展望を楽しんでいると、団体客が登ってきたので、下山開始。
山頂から一段下がったところに立派な避難小屋があり、この小屋に宿泊するのも良いのでは・・・・・・・・
でも、荷物が多くなり老体には無理かもね。

       *****山梨県北都留郡丹波山村「丹波山温泉のめこい湯」(600円)入浴*****

三条小屋
雲取山山頂から富士山を望む
雲取山山頂


トップへ
戻る