![]() <7:55>二合目駐車場ー(150)−山頂ー(100)−二合目駐車場<13:00>
歩行時間:4時間10分
所要時間:5時間05分
今回の、登山計画の最後の山。
周辺では田植えが殆ど終わり、花も桜からツツジやチュウリップに替わって咲いていました。
池田湖周辺から、開聞岳が大きく姿を現す。
ここの売店で大うなぎが見られると言うが、開店前で見ることが出来なかった。
また、この湖に「イッシー」もいると言うが・・・・・・夢があっていいね(本当かも?????)。
1.5合目付近に登山者用専用駐車場があり、2合目付近にトイレやシャワールームもある。
駐車場で出合った地元の人に連れられ、説明を聞きながら山頂へ。
登山道途中や山頂からの遠望は、春霞み?で望めなかったが、近望は素晴らしかった。
開聞岳を眺めながら、山川の砂むし(700円)と大露天風呂(500円)で疲れを癒し、1,100Km余りの帰路につく。
天候に恵まれ、安全に日本百名山7座すべて完登出来ました。
今後とも、体力の続く限り、少しずつ挑戦していきたいと思っています。
***** 今回(4・7〜4・15)の総走行距離 : 2,875Km *****
![]() |