ひおだけ    のごりさわおおみね    くまさわだけ     ひがしかわだけ
桧尾岳・濁沢大峰・熊沢岳・東川岳
2,727.7 m    2,724.0 m    2,778.0 m    2,671.0 m
2006年8月10日 (木) 2泊3日 晴れ 単  独   1/25000地図 ( 木曽駒ケ岳・空木岳 )

<5:00>ホテル千畳敷ー(36)−極楽平ー(65)−濁沢大峰ー(85)−桧尾岳ー(100)−熊沢岳ー(130)−東川岳ー
(30)−木曽殿山荘<13:40>
歩行時間:7時間26分    
所要時間:8時間40分


8月10日
朝食を弁当にしてもらい、早めの出発。
ご来光を拝みながらの登山。周囲の山々も色付き夜が明ける。
御嶽山も富士山もくっきり顔を出して目立つ。
天候が良くて気持ちが良いが、登山者は少なく、道のりが長く感じる。
いくつものアップダウンを繰り返しながら、最後のピーク東川岳。
この東川岳は空木岳を眺める最高の展望台だ。
滑りやすい急斜面を下り木曽殿山荘にようやく到着。
山荘の近くに「義仲の力水」という名水が湧いていて、とても美味しい水だ。
また、その道中には、花が沢山咲いている。
夕食時にワインのサービスがあり、会話も弾む。夕食後の団欒時にも、ワインのサービスで、ほろ酔い気分。

桧尾岳山頂
東川岳山頂から空木岳を望む
急斜面を下った所に木曽殿山荘がある

トップへ
戻る