にほんまつやま
二本松山
273.1 m
2001年9月24日 (月) 日帰り 晴れ 単  独   1/25000地図 ( 永平寺 )

コース (時間) 
10:35登り口 → 10:40乃木山古墳 → 10:59三峰山城址 11:16石船山古墳 → 11:24鳥越山古墳 → 11:33二
本松山分岐 → 11:36二本松山山頂(休憩)12:05 → 12:10二本松山分岐 → 12:12鉄塔1 → 12:19鉄塔2 →
 12:28林道 → 12:33六地蔵 → 12:38登り口(公園)

…上り   1時間1分  (休憩0回0分)
…下り   0時間33分 (休憩0回0分)

ハイキング気分で松岡公園に向かう。
古墳を回るコースで気楽な気持ちで歩き出したが、ところどころ急な登りもある登山道だ。
くもの巣が多くて枯れ枝を振り回しながらの歩行。
鳥越山ではブルーシートを張り発掘が続けられていて茶碗?の欠片が顔を出していた。
山頂は蕨の宝庫だ。蕨が茂っていて三角点を探し出すことが出来ず。残念・・・・・  下りは急坂の「木落し坂」を下る。
諏訪間からの林道が取り付けられているが登り口を後日調査したい。近道ならば蕨採りに良いかも・・・・・・

ハイキング道
山頂
松岡古墳群案内図

トップへ
戻る