さんじゅうさんげんやま
三十三間山
 842.3m
2002年05月03日 (金) 日帰り 単独       1/25000地図 ( 古屋 )

コース (時間)
11:34駐車場 →(林道) 11:49登山口 → 12:01最後の水場 → 12:29夫婦松展望台(休憩)12:37 → 12:39中
間点 → 12:52山頂まで1Km → 13:05風神(山頂まで700m) → 13:32山頂(休憩)13:41 
→ 13:55風神(山頂まで700m) → 14:03山頂まで1Km → 14:15夫婦松展望台(休憩)14:22 → 14:42最後の
水場(休憩)14:47 → 14:59登山口 → 15:14駐車場 "

…上り  1時間58分(休憩1回8分)
…下り  1時間33分(休憩2回12分)

立派な案内板と綺麗なトイレに広い駐車場。第一(大型バスも止められる)と第二駐車場は、はぼ満杯。
早めに昼食を済ませスタート。
登山口までの林道歩行、15分ほどだが凄く長く感じた。最後の水場付近から下山者が多くなる。夫婦松展望台からの
若狭湾や三方五湖の眺めは良いが、夫婦松は枯れて折れていた。
山頂近くの尾根は笹薮でそこを過ぎると芝生の広場だが風が強くて立っていられない。
下山者は吹く飛ばされないようにと慎重に歩いて来て凄い風だから気をつけて下さいねと声を掛けていた。
芝生の広場からの眺めは良いが立っていられず寝転びながら景色を見たり先行者の行動を把握したり・・・・・・先行者
は諦めて下山する。私は風の収まるのを待つが・・・・・だめ。様子を見ながら芝生の広場を通り抜け雑木林に入り山頂
に到着。山頂は見晴らしも良くないが風も殆ど無し。
昨年の白山山頂での突風を思い出しながら芝生の広場を通り下山。
夫婦松付近で今から登る5人とすれ違う。

夫婦松(枯れている)
前方尾根が芝生の広場
山頂


トップへ
戻る