みいけたけ
三池岳
971.8 m
2004年11月4日 (木) 日帰り 晴 単独          1/25000地図 ( 御在所岳 )

"10:50駐車場→ 10:53登山口→ 12:01お菊池(休憩)12:06→ 12:20三池岳(昼食・休憩)12:50
12:50三池岳→ 13:00竜ケ岳分岐→ 13:19八風峠→ 13:39三体仏→ 14:37駐車場"

…上り  1時間30分  (休憩1回5分)   東尾根コース
…下り  1時間47分  (休憩0回0分)   栗木谷コース

"神田PAを過ぎても雨。引返すことも・・・・・と思いつつ、天気予報を信じて三池岳へ。
三重県に入ると雨の降った形跡もなく晴天だ。 

平日で射撃場の駐車場が空いて居たので車を止めさせてもらう。

登山口から急登りにつぐ急登りを約1時間。キツイ登りだ。
お菊池を過ぎ少し進むと右側が切れ落ちたガレ場があるが、そこからの紅葉は素晴らしい。
三池岳山頂から竜ケ岳・八風峠分岐付近までの尾根道は風が強くて寒く感じた。
八風峠へ向かう登山道から三池岳を振り返ると一面に紅葉して美しい。

八風峠は広場になっていて休憩場所には最適だ。(昼食は山頂よりもここの広場が良い)"

右側が切れ落ちているガレ場
登山道から三池岳山頂を振り返る
八風峠の鳥居


トップへ
戻る