![]()
2004年10月11日 (月) 日帰り 晴 三人(ツアー) 1/25000地図 ( 答志 )
"12:05神島漁港到着→ (昼食)→ 12:42ウオーク開始→ 12:55八代神社→ 13:07神島燈台→ 13:13灯明山(二 等三角点)13:20→ 13:33監的哨(休憩)13:57→ 14:05弁天山→ 14:25到着
(休憩) 15:00神島漁港発"
…上り 0時間31分 (休憩0回0分)
…下り 1時間5分 (休憩1回24分) 弁天山経由
"鳥羽市の佐田浜港から 「第二十七鳥羽丸」に乗り神島漁港へ。
快晴の海 船のデッキで40分 気持ちが晴れ晴れする時間だった。
今回のツアー参加者:51人 (仕事仲間 3人で参加)
三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となった事で有名になり、殆どの人は島の観光が目的。
ウオーク コースから横道に入り 「灯明山(二等三角点)」と「弁天山」を追加して歩いたのは私一人だった。
(この登山道には、多く蜘蛛の巣があり払いながら進む)
だが、山頂に到着しても山登りの感じはしない。
インド・オーストラリアを中心に分布する蝶(アサギマダラ)を始めて見ました。(気流に乗って移動してくる)
神島の概要 面積:0.76Ku 周囲:3.9Km 人口:約500人
燈台付近に沢山の猫が・・・・・野良猫?飼い猫?不明です。"
![]() |