![]()
2004年5月2日 (日) 日帰り 晴 2人(義弟・本人) 1/25000地図 ( 敦 賀 )
"8:39登山口→ 9:03トチノキ地蔵(休憩)9:10→ 9:42一の岳(休憩)9:47→ 10:04二の岳(休憩)10:09→ 10:20三 の岳→ 10:26山頂・避難小屋(休憩・昼食)
山頂・避難小屋12:35→ 12:41三の岳→ 12:49二の岳→ 13:03行者岩散策13:12→ 13:34トチノキ地蔵(休憩)13:
41→ 14:00登山口 "
…上 り 1時間47分 (休憩3回17分)
…下 り 1時間25分 (休憩1回7分) 行者岩散策含む
"連休に福井に帰る(東京在住)から是非山登りを・・・・・・と言われ数日前から市役所・役場に電話で道路状況等を確
認したり奥越の山を下見もしたが・・・・・敦賀の野坂山に決めました。
我が家で前泊し7時過ぎに出発。野坂山いこいの森駐車場はほぼ満車。
いつもより荷物を多く持ちスタート、休憩・歩調等気にしながら、また、記録写真を撮りながら山頂へ。
山頂は風が強く、霞みで遠望不可、すぐに避難小屋へ入り、カンパイ。
小屋は満員で、溢れた人たちは小屋の前で風を避けながら食事をしていた。
下山も順調な足取りで無事駐車場に到着。(歩き足らないのではと聞くと登山道も良く整備され歩きやすく丁度よい距
離(時間)だったと喜んでいた)風呂に入りカツ丼を食べ(一力ラーメン売り切れ)家路へ。
夏に帰った時も山に登ると張りきっていた。"
![]() |