![]() "10:26登山口→ 11:42七尾山山頂(休憩:昼食)12:15→ 13:19
"
…上り 1時間16分 (休憩0回0分) 南池コース
…下り 1時間4分 (休憩0回0分) 南池コース
"登山口を尋ねると、登山口まで案内していただき、入り口のチエーン施錠を外し車を止めさせてもらう。
何回も前を通ったが登山口の案内板が低くて見逃したようだ。(松茸山で9月下旬から入山禁止とのこと)
登り始めは倒木も多く、運動会の障害物競走のように潜ったり跨いだり迂回したりしながら急坂を登る。
途中に数本の満開の桜が疲れを癒してくれる。
登山道には色々な色のテープが付けられ、また、良く踏み込まれていて迷うことはない。
山頂近くになるとラクダの背のようなガレ場が少し続くが危険ではなく周辺の展望が良い。
山頂には二等三角点があり、目の前に石灰採取地が目立つ伊吹山が現れる。 山が可哀想だ。
*****山頂では蝶々が飛び回っていた・・・・・春ですね*****"
![]() |