お だに やま
小谷山
495.0 m
2004年3月20日(土) 日帰り  曇り  単  独   1/25000地図 ( 虎御前山 )

"11:35駐車場→ 11:50間柄峠址(休憩)12:00→ 12:05金吾丸→ 12:13番所跡→ 12:17お茶屋跡→ 12:25小谷
城址→ 12:40小丸→ 12:44山王丸→ 12:54清水谷分岐(六坊跡)→ 13:12小谷山山頂(休憩)13:34
13:34小谷山山頂→ 13:47清水谷分岐(六坊跡)→ 14:19御屋敷跡(林道終点)→ 14:45駐車場"

…上り   1時間37分   (休憩1回10分)    本丸コース
…下り   1時間11分   (休憩0回0分)    清水谷コース 

"365号線小谷山周辺は、1年間(毎週末)名古屋の病院に通った道で、当時のことを思い出されます・・・・・。
登山口に駐車場・トイレも完備されている。また、番所跡付近まで車道があり駐車も出来る。
小谷山城の城跡を巡るハイキングコースで、大きな案内板と各所に標柱があり説明が記されていてわかり易い。
城跡巡りのハイキングスタイルで、子連れの夫婦・若いカップル・中年夫婦等が多い。
広い山頂では三角点を基点として周辺の測量が行なわれていた。
下りの清水谷コース(谷を下るコース)では誰とも会わなかった。"
トイレ・休憩所もある広い駐車場
各所にこのような説明が記されている
山頂の三角点で測量が行われていた

トップへ
戻る