福井弁辞典〜♪



このページは福井弁を標準語に翻訳するといかようになるのか?っという

思いを具現化したページでございます


ちなみに福井弁は語尾を延ばすのとアクセントの位置が微妙に違うので

文字だけでは分かりづらいかと思いますがそれはご配慮ください。


福井弁標準語訳
ひって、ひってもんに、ちっかっぺすごく
かやるひっくり返る
よしかかるよりかかる
〜しつんた〜してしまった
〜しよっさ、〜やろっさ〜しましょう
ほや、ほやってそう、そうだね
ほやっけ?そうだっけ?
ほやけど〜、ほやけどの〜でも、しかし
しねしなさい
のぉのぉねぇねぇ
じゃみじゃみTVの砂嵐
だわだらけている
だわもんだらけている人
おちょきん正座
おぇ〜え〜(意味が管理人自身も理解しておりません)
えんいない
おぞい、おぜぇ〜古い、壊れている
しなぁ〜っといつのまに
くどい塩味が濃い
おもっしぇ〜おもしろい
つるつるいっぱいコップのぎりぎりまで水などを入れる
ちょれ〜むかつく
のくてぇ〜むかつく
あっぱうんち
逆チャン反対のチャンネル
かぜねつ口内炎
どんけつ一番最後、びり
ざいご田舎者、田舎
こさえるつくる
しかえる取り替える、着替える
ちゃまる警察屋さんに捕まる
なげる捨てる
いっけぇおおきな
ちゃがちゃが散らかった様
てきねぇ〜病気などでつらい
もつけねぇ〜つらい
だんね〜結構です、いいです

前回とあまり変わりません(笑)

まだ載っていない福井弁などありましたらメール、掲示板に書き込んでください