【横濱中華街 羊次郎】
横浜中華街で昼食を食べる前に これは話のタネに食べとかなきゃあかんやろ って事で
準備運動を兼ねて 【横濱中華街 羊次郎】ってお店のパンダまんを食べたとでつ
パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ
一口に中華まん言うてもバリエーションはいろいろで さすが中華街でんな
このパンダまんは 中身はチョコあんどす
んでも なんかインチキくさいパンダやなぁー ショーケースの見本とはお顔が全然違うがな
後で復習して分かったんだけど 有名店は他にあったみたいでつ ハッo(;'0')oシマッタ!
名物に美味いもんなし とは言うけれど
次にもう一度食べたい味かと言うと ( ̄へ ̄|||) ウームな感じでんな
人それぞれ好みは違うと思うねんけど おいらはやっぱり普通の肉まんがエエなぁー
【マーボー豆腐】
【黒炒飯】
【黒酢豚】
【チャーシュー麺】
【ワンタン麺】
【小龍包】
【アイスクリーム】
【品珍閣】
200を超えるお店が建ち並ぶ横浜中華街
これだけたくさんのお店があると どのお店に入っていいんか ちんぷんかんぷんッす
ヽd´ι`bノ ワタシワカリマセン
そこで おいら達のキーワードはここまで来ても【食べ放題】でつ
中華街の2つあるメイン通りの1つ関帝廟通り沿いにある
【品珍閣】というお店で昼食を頂きましてん
このお店 中華料理120種類が時間無制限2480円(土日祝)食べ放題なんでつ
中華街マップには掲載されてへんから まだ新しいお店なんやろか?
魚貝類がまったく食べれないσ( ̄。 ̄)
麻婆豆腐・黒酢豚・牛肉入り黒炒飯・チャーシュー麺・ワンタン麺・小籠包・アイスクリーム・・・
また食べ過ぎてもた ...... ( 〃..)ノ ハンセイ
ボンビーなおいら 中華料理といえば【王将】でしか食べた事がなく
こわごわ食べたけど どの料理もまいうー やったでぇー
外れはなしどす
(強いて言うならチャシュー麺のチャーシューが硬かったくらい)
特に 黒酢豚は 豚肉がカラッと揚がっていて
絶品でんなぁー おいら好みの味でつ
グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
けど この後夕食があまり食べれなかったんは 言うまでもありまへん (/ω\)
【とんかつ弁当】
中華街で思いっきり食べてもたので 夕食はほかほか弁当ッす
んでもこのご飯 特盛やなぁー
【ホテル マイステイズ横浜 朝食バイキング】
すごく美味しかってんけど
強いて欠点を言うなら ちょいと朝食のバイキングが 貧弱だった気がしまつ
【支那そばや】
横浜ラーメン博物館での一杯目は [食材の鬼]あの佐野実氏のラーメン店【支那そばや】だニ
いろいろお店はあったけど おいらこのお店だけは外せなかったッす
以前テレビで【支那そばや(本店)】が取材されていた時
私語厳禁・携帯電話・香水厳禁・・・等々 緊張感のある中で
皆さん食べていたので おいらもちょっと緊張して列に並んだでぇ
待ち時間は10分程度で店内に入れ ここはラーメン博物館
本店ほどの緊張感はなくて 逆にほのぼのした感じだったでつ
おいら【限定塩らーめん(1000円)】を食べてんけど これがめっちゃウマい!!
濃厚系のお店が多い中 透き通ったスープはあっさりしていて
自家製の細いストレート麺はツルツルでのどごしも群抜でつ グッ!! ( ̄ε ̄〃)b さすが外しまへんなぁー
麺・スープ・具材(チャーシューなど)等 どれもおいら好みだったとです
参りました (._.)o尸~~マイリマシタ
和歌山中華そば専門店 【井手商店】
ラーメン博物館での2杯目は 和歌山ラーメンの火つけ役【井手商店】の(特製中華そば)でつ
このお店はラーメン博物館で唯一再出店を果たしたお店で 結構な有名店みたいでつ
ほな いただくでぇー
おいらの頭の中では 中華そば言うたらもっと透き通ったあっさり系の
透明スープを想像しててんけど このスープはすごく濃厚で 獣?くささもあり ちょっと・・・な感じ
思っていたのとはちと違いやした
麺は細麺で美味しいかってんけど やっぱり鼻につくような匂いが どうも気になり お箸が進みまへん ( ̄へ ̄|||) ウーム
おいらにはこってり系はむいてないみたいどす やっぱり8番ラーメンがええなぁー
東京 荻窪中華そば 【春木屋】
ラーメン博物館3杯目は
恵美ぷぅのリクエスト 映画【たんぽぽ】のモチーフにもなった 春木屋さんどす
このお店は 煮干しの香りが脳を刺激するという 生粋の東京ラーメンのお店なんだそうでつ
煮干しの香りが脳を刺激?
おいおい!! 恵美ぷぅこの事知っとんのかなぁ? (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
(おいら達2人共魚貝類がまったくダメなもんで・・・(* v v)。 )
お店に入るんに待つ事数分 おいら 【柚子塩つけそば (麺・冷)】を食べたッす
。≠( ̄〜 ̄ )モグモグモグモグモグ
席にはこばれてきたつけそばは 普通盛なんだけど 大盛と勘違いするくらいの麺の量だんな
(これはうれしい誤算どす)
けど つけ汁が思っていたとおりの・・・(海の味たっぷり) おいら麺を中心に食べたでつ
恵美ぷぅにいたっては 残す始末 (´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!
魚貝類がダメな方には向いてへんかも知れまへんな
好き嫌いが激しい人間ですんまそん <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪